体重が中々減らない件について(一人暮らし快適化計画)
- 2019.03.29
- 俺のダイエット
努力は実を結ぶはずだ 男性の場合⇒ 13.397×体重kg+4.799×身長cm−5.677×年齢+88.362 女性の場合⇒ 9.247×体重kg+3.098×身長cm−4.33 ×年齢+44 […]
努力は実を結ぶはずだ 男性の場合⇒ 13.397×体重kg+4.799×身長cm−5.677×年齢+88.362 女性の場合⇒ 9.247×体重kg+3.098×身長cm−4.33 ×年齢+44 […]
前説 いや~雪が融けて春が近いといっても、まだ寒い北海道、インスタ投稿するにも枯れ木ばっかりでどうにも、ならない今日この頃です。 こんばんは、AB型のやじです。 私が知っているのは、写真AC・タ […]
情報量が半端ない 今のパソコンのディスクはCがSSDで207GBだが既に3/4は埋まって余裕がない、だが、もう一つ増設してる通常ディスクが1.81TBとなり、1/6程の使用なので未だ余裕がある。 […]
広告ブロック アドセンスのページでブロックのコントロールを選択すると、これから出される広告をチェックする事が出来る。 うむ、仕方がない、ブロックしないであげよう、ホントだったからな、そう思いながら […]
雪かぁ~ さぶいね カテゴリーかぁ、どうしよう? (PCで見た時、右の上の方にあるやつです) 勢いでやっつけた最初の頃のブログ作成、こんなことまで考えずに、やってしまったな。 アドセンスの審査通 […]
昔の出来事が糧となる VRゲーム…もうリアルなんじゃない? っていう事になった時、俺は多分…。 いや、ゆっくり逝くんだw 異国のサーバーは文字が違うだけだ (コントロールパ […]
目指せ自由を まあ、なんでフリーサーバーかって言うとこの前、ブログの分割案を出したじゃない? Xサーバーでフリーを一つ持ってるんだけど、そこは最早、実験場みたくなっててさ、これがなくなるとキツイ訳 […]
だらだらしてます ( ̄― ̄) 今年はキャンプも兼ねて自然の中で、お湯を沸かしてお湯割りを飲みたいものだ、つまみは何がいいだろう? そんなふうに考えるだけで、なんか楽しいぞ。 でも、ブログの更新を考 […]
やる事はやった 昨日の夜から、今日は散歩に行くぞと心に決めていたので、起きて一服後にラジオ体操をやって体をあたためる。 その後、筋トレをワンセットこなして、軽い朝食をとる、ドラマのワンシーンのよう […]
俺ってやつは 男はつらい時や、さみしい時、どうすると思う? かわいい彼女でもいれば、かまって欲しいところだが、俺は今のところお酒だけなのだ。 吉幾三様の、酒よを歌わせろと、叫びたいところである […]
動かなくても腹は減る 昼に納豆蕎麦をチョイスしたせいか、風呂上がりで焼酎を嗜んでいると、お腹が空いてきた。 あいにく今日は買い物に行っていないので、つまみになるようなものはチーズしかない。 バナナを […]
こんな事がありました さらりと見たところ、USBドライバをやりくりして解決しない場合、ゲーミングマウスなど、他のポインティングデバイスとの競合や、ペンタブのデバイスドライバの不整合が疑われるようだ。 […]
筋トレ効果は何日遅れ? まあ、検索でもしてみるかと調べてみると、だいたい自分の認識で間違いなかったので安心した。 ネットと語り合う ここからは、検索結果と俺の思いとなります 筋肉痛はトレーニング […]
雨が降ろうとも、我は行く 特有の行動 昨日、函館の単身高齢者の事を調べたせいか、一人で歩いている人が目に付く、あっ俺もかと周りを見るが誰も俺の事なんか見ているはずもない。 総菜の所へさしかかると5 […]
高齢者は65才からです 高齢者とは65才以上となっているので、自分は分類上、まだおじさんである。 函館市には俺みたいな単身高齢者予備軍もいると思うけど、実際はどの程度いるんだろうか、と気にかかり函 […]
ペンタブ捜索 10年以上前だろう、ワコムのお絵かきパッド? というのを買って遊んでいたのを思い出す。 絵心はないのだが楽しそうだったので買ったのを覚えている。 捨ててはいないはず、と暫く見ていな […]
筋トレ成果 最近、真面目に筋トレをしてたせいなのか、一昨日の朝目覚めた途端、右ふくらはぎが、つった。 慌ててつま先を手前にひっぱろうとしたが、寝起きで体が固くなってて、手が届かない (/ω\) 痛 […]
前回はムービーメーカーに動画ファイルを読み込ませるまでいきましたので、今回は編集の基本であるカット作業から紹介したいと思います。 これを左右に動かしてカットする場所を確定し、削除していく事になりま […]
前回はスマホでの短い動画投稿について紹介しましたが、今回は長めの動画を投稿するための編集をPCで作業する内容です。 動画を編集するにあたって最強の無料ソフトを選んでいたら、DaVinci Reso […]
YouTubeへ投稿方法が前回できなかったので続きから~ (注)自分はandroidなのでiPhoneとは若干違いますが、似たようなもんだと思います。 YouTubeへ投稿 YouTubeへ投稿 […]