キッチンの掃除(おやじの恋快適化計画)
入院まじかなので2年ほど前の記事を読んでいたところ、現在に当てはまる内容の記事があったのでリフォームして掲載しておく事にしたw 退院して元気だったらやらなければならないな、等と考えたからである。 […]
入院まじかなので2年ほど前の記事を読んでいたところ、現在に当てはまる内容の記事があったのでリフォームして掲載しておく事にしたw 退院して元気だったらやらなければならないな、等と考えたからである。 […]
なんでも自分だからねw 一人暮らししている人はどんな感じで暮らしているのだろうと思い検索してみた。 ワードは一人暮らしで困った事として、たどり着いた結果には男女別のランキングが載っていました。 […]
快適な暮らしとはなんだ? 多人数で暮らしていても、たまに一人でのんびりしたいなと思う時があると思うが、その考えの理想化? 具体化をしていこうと思っていたのだ。 細かいところまで突き詰めて考えてしま […]
借金か財産か? 2世帯住宅で1Fに自分の両親が、2Fに自分達が住むという事でおやじが土地代を、自分が建物代を払う形だったので通常よりは支払額が少なかったようだ。 函館と言う田舎でも新築となると1千 […]
掃除機はしゃべれない(*ノωノ) とはいえ高性能だと囁かれているダ〇ソンとかお掃除ロボとか欲しいな~とか思う事もある訳ですよ。 でも高いしな、ホントに吸引力あんなにあるのかよ、とか思いつく限りの理 […]
おやじ改造計画? 一室に押し込んでから1年以上も使用されなかった物で、当然使わない筈なのにだ(*ノωノ) いざ処分するとなると勿体ないという気持ちが出てくるのかなあ? とすでに単純な自分に戻ってい […]
断捨離とリサイクルは紙一重?? その時思ったのだ、待てよ、ウエブサイトのお勉強のためにカートアプリを導入し使えそうな物一覧を作成してみようとかと。 カート機能は個人で売買するWEB上の個人店舗みた […]
ハズキルーペのその後 老眼鏡とは違ってピントを合わせるために、前に首を伸ばしてみたりする事もなく、少し大きめで文字が見えるので、わが家のTVのムーブセンサーが省エネを発動するくらい、体が動いていない […]
パンツが裂ける(*´Д`) そう言えばここ数年トランクスを仕入れた記憶はないな? とタンスの在庫を確認するが心許ない数値であった(*´Д`) これは早めに対応しないと真冬に半裸族生活を強いられる事 […]
急な寒さを受け流すw と言っても家に閉じこもっていては体に悪いので函館市の役所へ行く事にした。 何故か? それは1ヵ月ほど前、母親が急にマイナンバーカードが欲しいと言い出したためオンラインで登録申 […]
忘れないうちにやっつけるw 昨日、決めたばかりのパスワードが必要になるが、まだ、しっかりと覚えているw それと。マイナンバーカードの情報をスマホで読み取るのだが、端末によっていろいろ場所が違うらし […]
マイナポイント(`・ω・´)ゞ と言う事で、早く引き取りに来いと促すハガキを持って市役所へ向かった訳だが、マイナンバーカードに対応する窓口は2しかなく、1mも離れていない(*´Д`) 俺の場合は交 […]
縫い物、おそるべしカテゴリー(/ω\) そして改めて巻き付けてみると、ん…? 十字型には長さが足りなかったが、両端とも自立したポールの中央付近まで届く…。 ここを縫えば行けるんじゃないかい? ( […]
あふれ出る適当さ(*´Д`) 良~く考えたが、無い(*´Д`) どうやっても4辺縫う羽目になる…。 となると、どっちが簡単に縫えそうか? と言う事になるが、俺の頭の中でのシミュレーションでは十字型 […]
創造力に難あり(*´Д`) 最初は、太めの針金を縒って円筒形の器を作ろうと目論んだが、もしかして重力に負けて自立出来ないんじゃ? と思い却下した。 そして、テントのパイプを利用する事にしたのだが、 […]
スキルを上げろ(*´Д`) 俺の裁縫歴は、小学校の家庭科で雑巾を縫った事が始まりで、自分のお道具箱をしまう袋? バッグ? を作っただけだ(*´Д`) その時の出来上がった縫い目は、さすがに自分でも […]
金の流れまで見るのかよ(*´Д`) この制度を利用する基準では、世帯全員が住民税非課税でなければならないが、俺とは世帯分離しているので、セーフである(*´ω`*) 俺は少ないと言っても、住民税をち […]
テント生地だけを使う 何度かチャレンジしてようやく入りそうな大きさに巻き取るが、作業部屋中がザラザラになってしまった。 途中で止められない(*´Д`) さて、話はそれるが昨日ポケモンTLがとうとう […]
俺のアルアル(*´Д`) 今回、出品したのはブルートゥースが搭載されていないPCの為のUSB型アダプターであった。 未使用品で市販価格は1400円程度だったと記憶しているが、おいくら位が相場なのだ […]
ガス料金を減らすw 大きなタンクに入ったガスを定期的に交換してくれるので、メーターで使用した分を計測し、使用料を支払う形式は水道や電気と同じ方法である。 だが、一人で食事を作るとなると、使用したガ […]