俺とギターとドラムとバンド(おやじの恋快適化計画)
俺とギターとドラムとバンド 前回の記事でギターを弾いてみるかとか、リハビリとか書いてみたが、小学生の時から音楽が好きだったと思われるw その時代の、歌謡曲や演歌等は聞きもせず、ひたすら自分の好きな […]
俺とギターとドラムとバンド 前回の記事でギターを弾いてみるかとか、リハビリとか書いてみたが、小学生の時から音楽が好きだったと思われるw その時代の、歌謡曲や演歌等は聞きもせず、ひたすら自分の好きな […]
ギターは友達だったW サッカーと音楽にどっぷりと、つかり放題だった自分の高校の成績では卒業後の就職も行き先はなく、函館から出ていく事を選択した。 そんな自分が東京へ行く時には、好きだった彼女もギタ […]
AB型は純粋である? だから、残酷だと思われたり、人と違う優しさがあったりするので、普通の人から見た場合、少しでも道をはずしたら変な人と受け取られかねない人である? では等と思っている。 だが一般 […]
感化されやすい俺(/ω\) この風習が指切りとして広まり、約束を果たせなかった時に、げんこつ1万回のげんまん、そして針千本飲ますが加えられ現在まで伝わり、死んだらごめんの続きもあるよ、となっていた。 […]
急に夢と言われてもな~ だけど俺は、全ての人が明確な夢なんて持っていないと思っているので逆に6割の人が夢を持っている事に驚くのだった。 もちろん聞く年代の幅によってこの回答の構成比は大きく変わるは […]
60過ぎのハローワーク(/ω\) その結果、先生方には大変な苦労と迷惑をかける事になったが、何とか目標の資格を得る事ができた訳ですw その後、どんな仕事が良いかなと探したのですが、失業のお手当てを […]
俺は変われるのかい? 自分の思っている事や考えを晒すという事も実は結構恥ずかしいのだが、脚本であると割り切れば出来栄えはともかく、何とかなるもんだと思うが、人からどのように評価されるのかが少し気にな […]
諦めてはいけないw これで20代に負けない恋ができるそうだが、こんなおやじは数えるほどしかいないだろという位の無理ゲー要素であるが正しい答えだと思う。 真実を探せ? だが自分の求めている答えはこれ […]
AB型だけじゃあないw そんな俺も一人暮らしとはいいながら、ブログ書いたりツイッターやフェイスブック等で外界とのコンタクトはとっているし、食いものなどの必需品はお店のお世話になっているので完全ソロで […]
幸せになりたい方へ? 簡単に言うと自身が神様みたいな人にならなければならない気がしたのである。 だめだ、俺は幸せにはなる気質が少ないように思える。 完ぺきな人生は求めてはいないが、頭の中でいろいろ […]
昭和の楽曲が流行ってるらしい 20代までは、演歌を聞いたり、歌ったりするようになるなんて思ってもいなかった。 でもね~、カラオケの出始めの頃は演歌中心だったしね、そこで自分の歴史が動いたのであろう […]
自由とはセルフサービス かわいいメイドでもいれば、それだけで楽しそうだが、請求書に人件費がプラスされるようなので、有料のオプションの位置付けらしい。 等といろいろ妄想していたところ、たばこが切れた […]
俺もシルバー世代なのか(;´Д`) で、なんでシルバー向けって表現されていたか? なんだが、どうもネットが苦手で注文が出来ない人のために、電話・FAXでの対応を中心に行っていたかららしい。 簡単に […]
避けている訳ではないが(/ω\) あるいは、レジ袋はお使いになりますか? Yes or No である。 最近の調査で高齢者の楽しいと思う事、生きがいと思う事は、との問いがあった。 家族と一緒に住 […]
安いので大丈夫か? ドライブレコーダーを車に搭載してから4年くらい経ったが、幸い事故での証拠映像使用は未だない。 最初に付けた時は少年のようにワクワクしてその録画された画像を見たものだ(/ω\) […]
安全も大事だが(/ω\) この前の車の点検時に車の購入を勧められたのだが、無職でそんなお金ないよ、とやんわりお断りしたのだが、最近の安全システムはどんな感じなんだろうとカタログを貰って来たw つい […]
所得税と住民税・国保は比例してるのか? が、2年目からは失業手当? を貰いながら学校へ通ったが、失業手当は収入とはみなされないので、前年の収入がものすごく少なくなっていた。 そこで始めたのがアフリ […]
現実を受け入れる テント自体は何ともなく使えそうなのだが、ペグで地面に止める所のゴムの部分が完全にヘタっており、一つはちぎれていたからである(/ω\) その上、骨組みとなるパイプは錆びてたし、数え […]
ケガは自分で治すw 二日目は少し距離を伸ばし700m位w 坂道も少し、おり交ぜてみたところ、踏ん張りで痛みが増す事はなかったので一安心(*´ω`*) 3日目は雨上がりだったので涼しく歩けたが、距離 […]
ご神託編 芯になる園芸用のパイプギリギリに布を付けて、輪っかや半円の中に入れると、布が内側にめくれてしまうと気が付いたのだ(*´Д`) 当然、その分が隙間になってしまうに違いない、いや、なる。 そ […]