買い物で8000歩
- 2018.09.21
- 男の思惑(自分)


買い物に行った結果が普段の散歩より歩数が多いってどういう事?
まあ、ちょこちょこって、いろんな店に寄ってグルーっと廻っていたから散歩を何回かした、みたいなもんかね。
散歩の時はカメラを持って、絵になる題材でも探して歩いるが、今日は買い物に来ている。
まあ、ちょこちょこって、いろんな店に寄ってグルーっと廻っていたから散歩を何回かした、みたいなもんかね。
散歩の時はカメラを持って、絵になる題材でも探して歩いるが、今日は買い物に来ている。
どんなものが今主流なのか検索をかけると、お湯が沸くと魔法瓶機能で保温できるものが自分には合っていそうだと分かった。
まあ値段は1万円前後で年間7000円位電気代が抑えられるとの宣伝ポイントが明示されている。
目標が定まれば後は簡単なのはご存知の通りで、少しでも安いものをと店舗巡りの始まりを迎えたのであった。
当然、その前にチラシをチェックしたのだが、どの店のチラシにも電動ポットはあまり載っていない。
今CMでやっている必要な時に、短い時間で沸かすもタイプのはあるのだが、電動ポットの値段情報はあまり得られない。
あれかね、生活に密着しているとか必要なものは黙っても売れるというやつに分類されているのかね。
そんな時、いろんな家電のイラストが描かれた下に「お会計から10%」の文字が飛び込んできた訳で、店舗巡りをしてみて良さげなものをチョイスし、その商品を10%引きで買おうとなった。(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!
という事で、省エネ・魔法瓶保温できるやつを10%引きで、とある大手電機店で購入してきた。
という事で、省エネ・魔法瓶保温できるやつを10%引きで、とある大手電機店で購入してきた。

だが、これからの暖かい季節はフルパワーで温めているので、電気の無駄使いとなりえるため、やむを得ず決めたという経緯となります。
また、これから働く予定で留守の時間も多くなるのも要因の一つと言えるでしょう。
( ㊟ あ~まだ、働いていません。留守にするなんて散歩と買い物の時くらいです。体のために働く気持ちは持ち続けていますよ‥‥。2018.9.21現在 )
ついでに焼肉用のプレートがセットになっているカセットコンロも良いなぁと思っていたのだが、焼肉プレート単品で、普通のカセットコンロにも使用できるのが売っていたので、しばし立ち止まって考える。
一人なので普段はフライパンでチャチャと炒めてたのだが、すぐ冷めてしまうし、油がたっぷりと残る。肉を一枚ずつ焼きながら食べるのも、ゆったりとした晩酌って感じで心が落ち着きそうだ。
う~ん・・・・もう少し悩むことにして、ポットを抱えてレジへと向かったのである。
かなり前から仕事を探し働くつもりになっているが、果たして私を雇ってくれる所はあるのかなと、頭の隅から聞えてくるのです。
あ~それから鳥の胸肉買ってきたけど今日は疲れたので明日調理することにしますわ。
(はたして何を作るのかな???)
あ~それから鳥の胸肉買ってきたけど今日は疲れたので明日調理することにしますわ。
(はたして何を作るのかな???)
-
前の記事
散歩はじめました₂ 一部回想編 2018.09.20
-
次の記事
カレーを作る 創造~進化w 2018.09.22
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く