履歴書を買ってみたけど
- 2018.09.26
- 男の思惑(自分)

久し振りに履歴書なる物を仕入れてきた。ついでにYシャツと上着を着てそれらしい写真も撮ってきた。
履歴者は本屋、コンビニ、100円ショップ等手に入れやすいとの検索結果をみて、まず100円ショップへと向かい、探してみるとすぐに見つかった。
あったあったと、数種類ある物を見くらべ始めたがB5判しかない。
100円ショップだからかなと思い、同じ店内にある本屋へと向かうが、そこにもB5判しかないのである。ムム・・ムムム・・さては最近の履歴書はB5版が主流なのかと思い、同じB5なら100円ショップでいいやと道を引き返し、100円ショップで、大きな封筒付きのを購入する事にしたのである。
その後、家に帰りindeedでおもむろに仕事を検索し、あれこれと眺めて、何件かの新しい仕事が加わっているのを見つけたが、それ程大差ない事が分かった。
ふと気づく、以前眼を付けていた仕事の求人が復活していた。
週休2日制で9:00~18:00と夜型になった自分にとって目覚めにも優しい環境が輝いているが、心配なのは1年も仕事をしていない自分の軟な体が、いきなりのフルタイムに耐えられるかが不安材料なっていた。
せめて3か月位はアルバイトで体の慣らし運転をと考えていたため、即決で応募に踏み込めないままに夜を迎えてしまった。
その間、考えた事は何故すぐに求人が復活したのかという、ささやかな疑問である。
その前に、PCでの履歴書はすでに完成しているので、手書きとどっちにしようかという問題もある。
何を隠そうあんまり字は上手ではないので自分としては読みやすいPC作成が良いと思うのだが、ネットでは、その人が分かりやすいとの事で手書きを推奨している方が多い。
PC作成の履歴書はPC絡みの職場が良く、それ以外は手書きの履歴書の方が印象が良いらしいのである。

また、介護の学校ではジョブシートなる物を作成し、これまでの仕事での経歴を、アメリカみたいにアピールする、した方がより良いとも言われてきた。
まあ、それは若い人が転職する場合であって、自分みたいなお年が結構いってる場合は関係ないだろうとたかを括っていたのだが、今頃不安材料となって思い出したのだ。
まあ、それは若い人が転職する場合であって、自分みたいなお年が結構いってる場合は関係ないだろうとたかを括っていたのだが、今頃不安材料となって思い出したのだ。
フーム…履歴書は手書きで経歴はPCで行くかなと訳の分からない折衷案が浮かんできた。
そんな感じで、もうすぐ10月になろうとしているが、まだ履歴書は書かれていない。
あ~ダメなオヤジであると思うが、自分らしいとも思えるのが、お恥ずかしい所である。
-
前の記事
やじさん異世界奮闘記 2018.09.25
-
次の記事
天気しだいで変わる一日 2018.09.28
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く