なかなか体脂肪が減らない理由はどこだ
- 2018.07.06
- 俺のダイエット


体脂肪が減らない!これはきっと何か理由があるはずだ。
揚げ物なんか食べてないし、油だってオリーブ油・ごま油で使用量はフライパンに塗る程度である。
肉だって鶏むね肉が中心で、焼肉なんか月1位で決して摂りすぎという認識はない。
体重は徐々に減っているが体脂肪だけ、特にお腹のポッコリが一向に縮まらない。
カレーか?カレールウは油の宝庫である事には間違いない。
ウーム、カレー好きなのに。 ならばと、グルテンフリーのカレーを作ろうではないかとネットで検索し、100円ショップにてカレーに使えそうな香辛料を買ってきた。
レッドチリパウダー・ターメリック・クミン・コリアンダー・ガラムマサラ・オレガノの6種類あればなんとかなるだろう。
ちなみにターメリックとは書いていなかったが、うこんと和名で売っていた。また、コリアンダーだけ無くて違う店で買ってきた。 全部で800円ほどかかったが3~4回も使えそうなのでルウーとさほど変わらないと許容範囲にする。
鶏むね肉のストックがあるので、それを使う事にして、とりあえず玉ねぎだけでやってみる事にする。
初めに玉ねぎを炒めるが、茶色になる迄炒めるほどの強者ではない、基本的に簡単な方へ流れるタイプなので火が通ったところで鶏肉を加え炒めた。
鶏肉にも熱が回っていい感じなので、あらかじめ調合していたスパイスをぶち込む。
案外スパイスが水分を吸って、まるで小麦粉が入っているような様相となった。
ここだ、ここでトマトピューレを入れようと思ったが、缶詰なので余ってしまう事に気づき、すでに手のついたトマトジュースとケチャップで誤魔化すことになる。
だが煮込むにはまだ水分が足りないので、ちょうど今夜の晩ごはんに使う予定の、鳥胸をボイルした煮汁があったのでスープとして拝借し、20分程煮込める水量を確保して弱火で放置した。
ゲームをしている間にあっという間に20分が過ぎ、様子を見るといい按排のとろみとなっている。
味見をしてみると塩味が足りない、そして辛かった(良い子のみんなはレシピを見てきちんと計りましょう)
激辛という程でもないのでこれで良いと判断し仕上げにガラムマサラを加えて火を止めた。
初めてとしては良い感じの出来である。
揚げ物なんか食べてないし、油だってオリーブ油・ごま油で使用量はフライパンに塗る程度である。
肉だって鶏むね肉が中心で、焼肉なんか月1位で決して摂りすぎという認識はない。
体重は徐々に減っているが体脂肪だけ、特にお腹のポッコリが一向に縮まらない。
カレーか?カレールウは油の宝庫である事には間違いない。
ウーム、カレー好きなのに。 ならばと、グルテンフリーのカレーを作ろうではないかとネットで検索し、100円ショップにてカレーに使えそうな香辛料を買ってきた。
レッドチリパウダー・ターメリック・クミン・コリアンダー・ガラムマサラ・オレガノの6種類あればなんとかなるだろう。
ちなみにターメリックとは書いていなかったが、うこんと和名で売っていた。また、コリアンダーだけ無くて違う店で買ってきた。 全部で800円ほどかかったが3~4回も使えそうなのでルウーとさほど変わらないと許容範囲にする。
鶏むね肉のストックがあるので、それを使う事にして、とりあえず玉ねぎだけでやってみる事にする。
初めに玉ねぎを炒めるが、茶色になる迄炒めるほどの強者ではない、基本的に簡単な方へ流れるタイプなので火が通ったところで鶏肉を加え炒めた。
鶏肉にも熱が回っていい感じなので、あらかじめ調合していたスパイスをぶち込む。
案外スパイスが水分を吸って、まるで小麦粉が入っているような様相となった。
ここだ、ここでトマトピューレを入れようと思ったが、缶詰なので余ってしまう事に気づき、すでに手のついたトマトジュースとケチャップで誤魔化すことになる。
だが煮込むにはまだ水分が足りないので、ちょうど今夜の晩ごはんに使う予定の、鳥胸をボイルした煮汁があったのでスープとして拝借し、20分程煮込める水量を確保して弱火で放置した。
ゲームをしている間にあっという間に20分が過ぎ、様子を見るといい按排のとろみとなっている。
味見をしてみると塩味が足りない、そして辛かった(良い子のみんなはレシピを見てきちんと計りましょう)
激辛という程でもないのでこれで良いと判断し仕上げにガラムマサラを加えて火を止めた。
初めてとしては良い感じの出来である。
いやカプサイシンの働きでダイエットが進むかもしれないぞと、ちょっとした希望の光も見えた。
のような気がする。 地道に改善していくさw
-
前の記事
体重計の設定をして思った事 2018.06.29
-
次の記事
優柔不断と買い物の切なさ 2018.07.13
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く