スマホを買っては見たものの ❶
- 2018.08.17
- 男の思惑(自分)

今のガラケーの料金と大差がなければ購入を考えていると受付の方に言って、予約番号をもらい、店内をウロウロしていた。
ず~とドコモ割り-1500円を利用した場合は、機種が限られるのでそんなに選択肢はない。
まあ、たまの電話とメール位しか使わないので、こだわっても仕方がないのだが、一応現物を見ていた。
結構デカいな、持ち歩きに不便そうだな、ケースとか買わないとな、フィルムも貼った方が良いか?などと考えていたが未だ2名ほど先客がいるようなのでTVの前で高校野球なんぞを見てみる。
四国対決と言っていたが、定かではない。何しろ少年野球は経験したが中学からはずーとサッカー部なので余り興味がない。
特にプロ野球なんて、自分が小さい頃は放送延長の頻度が高く、延長されるたびに、好きな番組が見られず、嫌いな部類に入る程なのであるが、今はファイターズの勝ち負け位は気にしている。
そして、3番窓口での説明が始まる。
男性の担当者だったためか、こちらから言う前に一番安いプランとドコモ割りの機種を勧めてきた。
自分位の年代とかじゃなくて多くの人はやっぱり毎月の通信料が気にかかるのであろう、そうでなきゃ格安SIMが流行る訳がない。
当初自分も格安を模索していたが、家族割の関係上、今回は断念した。

そんな訳で、今のドコモのスマホ最低料金は毎月でいうと現在より600円ほど高くなるようだ。
これ以上、もがいてもどうしようもないので考える。出直して買うか、今買うかである。
出直した場合、また整列して待つ事になるのが目に浮かんだため、どうせ買う事になるだろうと決断を表明した。
これで良いですと。 担当者は言う。
これ以上、もがいてもどうしようもないので考える。出直して買うか、今買うかである。
出直した場合、また整列して待つ事になるのが目に浮かんだため、どうせ買う事になるだろうと決断を表明した。
これで良いですと。 担当者は言う。
あ~、そういえば手に取って見てはいないなと思い、担当者について行き現物を手にする。
やっぱりデカいな、じゃまになりそうだな、ケースを買わないとならないな、等と声に出してしまう。
カウンターに戻り、手続きを再開していると、オプションを3か月契約してくれると手続き料金がお得になるそうなので、お任せでオプション契約する。
データーの移し替えも電話番号だけで良いと伝えると、後は、そんなに時間がかからないと言ったが、待ち時間を含めると1時間以上は経っているので、出直さないで良かったなと思う。
スマホを買っては見たものの ❷へ続く
-
前の記事
ブログ記事の引っ越しと配分を考えてみる 2018.08.14
-
次の記事
スマホを買っては見たものの ❷ 2018.08.18
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く