夏の車と俺の後始末?(おやじの恋快適化計画)

暑いとダラ~ンとなる(*ノωノ)

北海道の夏はそんなに暑くない印象だが、暑い時に暑いのは同じだw
風が吹いていれば散歩をしていても暑さを感じる事は少ないが、それは風の吹かない車内のいろんなところに影響を及ぼすのである。
特に散ポケの帰りの車中が暑いのは丁寧にお断りしたい…、
風が吹いていれば散歩をしていても暑さを感じる事は少ないが、それは風の吹かない車内のいろんなところに影響を及ぼすのである。
特に散ポケの帰りの車中が暑いのは丁寧にお断りしたい…、
前置きはこの辺にして、暑い夏のいたずらで、網戸を押さえている配線用カバーモールの両面テープの粘着力が緩んで網戸自体がブラブラしてしまっている。
それと運転席と荷室の空間を遮ぎり、冷房効果を上げていた透明なビニールシートも、そろそろお役御免だろうw
そんな事で少し前から網戸の張替えとビニールシートの撤去を計画し準備を進めていたのだが、なかなか捗らなかったのである(/ω\)
色々考えるし~(*´Д`)

まあ、なんて言うか数週間前に癌マーカーの数値が上がり検査を前倒しにし、いったいどういう結果になるんだ? とか、コロナのワクチン接種で微熱と倦怠感が長く続いたのも要因である。
念のための検査だとか、大丈夫だとか、と言う事も分からないではないが、科学的な結果が出る迄は何ともモヤモヤした気持ちになるもんだ…、と言う事である。
しかも2回目のコロナワクチン接種日の翌日が癌の検査となってしまったのが残念だ(*´Д`)
念のための検査だとか、大丈夫だとか、と言う事も分からないではないが、科学的な結果が出る迄は何ともモヤモヤした気持ちになるもんだ…、と言う事である。
しかも2回目のコロナワクチン接種日の翌日が癌の検査となってしまったのが残念だ(*´Д`)
さて、そんな事を考えながら時間は少し早いが、いつものポケモンコースへと向かう。 何故って集団接種会場である保健所がコース沿いにあるからであるw
微熱対策用グッツと食事を仕入れよう

前回は微熱があったが発熱と言う程でもなく、倦怠感の方が辛かったような気がする。 だが、今回は師匠も近々コロナワクチン接種をするので発熱対策はしっかりとしておきたいw
倦怠感はどうしてあげる事も出来ないが、発熱だけは対処できるからな~(`・ω・´)ゞ
倦怠感はどうしてあげる事も出来ないが、発熱だけは対処できるからな~(`・ω・´)ゞ

有名な「冷え〇タ」が良いかな? とサツドラさんを歩くが類似品しか見当たらない(*´Д`)
良いか? 炭酸入りのビタミン補給飲料とミルクティーを追加して家に帰る事にするw
帰宅後3時間ほど経過したが、まだ、微熱と倦怠感は訪れてこない…。
良いか? 炭酸入りのビタミン補給飲料とミルクティーを追加して家に帰る事にするw
帰宅後3時間ほど経過したが、まだ、微熱と倦怠感は訪れてこない…。
さあ、今日は夕飯食ったら早めに寝よう。 明日は午後一で検査だしな~w
健康と食事関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
スマホからのテザリング~其の弐~(おやじの恋快適化計画) 2021.09.11
-
次の記事
散歩はじめました₂ 回想編(おやじの恋快適化計画) 2021.09.17
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く