アクセス数の増減?(おやじの恋快適化計画)

どうすればアクセス数は増える?

murmur○○○○という数字を見ると一見かなりの記事数があると思えるが、実際は過去記事の書き直しも行っているので数字通りではない。
それで記事の様子なんだが、ワードプレスにプラグインを入れたおかげでINすると記事一覧の横に、記事毎の観覧数が表示されるので、どの記事がどれくらい読まれているかが分かる。
知ってのとおり、このブログは自分の事を書いているので、Google様で言うところの専門性等はない。
それで記事の様子なんだが、ワードプレスにプラグインを入れたおかげでINすると記事一覧の横に、記事毎の観覧数が表示されるので、どの記事がどれくらい読まれているかが分かる。
知ってのとおり、このブログは自分の事を書いているので、Google様で言うところの専門性等はない。
そんなんだから突起するほど、この記事が特別多く読まれているという事は無く、どれも大体同じような数字が並んでいるだけである。
なぜ、そんな確認をしたのか? いつもの事だがアクセス数があんまり伸びないからだ。
なんか、読まれた記事で表示回数が多いものがあったら、その関連を中心に記事を書くか? 等とよこしまな考えが浮かんだ事も…、そうしたらアクセス数が伸びるんじゃない? (/ω\)
アクセス数を伸ばす方法

ネットなどを調べてみるとアクセス数を伸ばす方法等といった記事が沢山あるが、なんか俺にぴったり? これだな!と思うものには出会えないものだ(*´Д`)
良く囁かれるメルマガなんてブログ記事を書いた他に書かねばならないので、今でも手一杯で根性のない俺には無理だし、SNSの利用も時間と熱意を奪い取られるので中途半端になってしまっている。
そうである、楽してアクセス数が伸びないかと思っているのだから、伸びる訳がないという事である。
良く囁かれるメルマガなんてブログ記事を書いた他に書かねばならないので、今でも手一杯で根性のない俺には無理だし、SNSの利用も時間と熱意を奪い取られるので中途半端になってしまっている。
そうである、楽してアクセス数が伸びないかと思っているのだから、伸びる訳がないという事である。
アナリティスクを見ると毎日、同じくらいのPVがある事が分かるけど、リピーターが多く、新しい方が訪れては、誰かが去っていく情景が目の前を通り過ぎていく事になるのだった。
やはり、旬の話題を取り上げた方がいいのか? などと思うが、俺専門サイトに特化しているので多分無理だ、そう考えるとやっぱり俺スタイルを続けていくしかない事に行きつくのであった。
妄想会議は永遠に
う~ん、キャンプ道具とか釣り道具とか、車中泊とか素人DIYとかを組み合わせて記事を書いているが、コレってどうなんだろ?

という事はだ、アウトドア系になっていくのか? いや、散歩とかダイエットとかポケモンとかもやってるしなぁ…、まあ、やって見なくちゃ分からないし、とりあえずその線で押してみるかね… 特に反対意見も出なかったため一人運営企画会議は終わった。
さて、中断していた物置断捨離でも再開するかね。
さて、中断していた物置断捨離でも再開するかね。
う~んデスク前で考えていても仕方がない、現場100回であるw
ブログ作成関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
SEO対策とおやじ対策(おやじの恋快適化計画) 2021.10.05
-
次の記事
カレーを作るw 創造~進化~衰退?(おやじの恋快適化計画) 2021.10.09
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く