ダメなおやじのDIYか?(おやじの恋快適化計画)

鳥頭でもできる?



さて…、作業に取り掛かる前に日本語で書かれている説明書を隅から隅まで読む事にする(/ω\)
なんてたって俺は生まれつきの天然鳥頭なんで、同じ情報であっても何度でも受け入れる耐性が付いているのだ。
だが、耐性だけであって、完全に理解出来るという訳ではない…、そう何度でも忘れる可能性があると言う事でもある
(*´Д`)
とは言っても、これでもかと絵と文字によって情報を取り入れるのだから、きっと出来る筈である…、既製品だし、ネジだけだしな (;一_一)
車の梯子(以後ラダー)自体の組み立ては向きと順番を間違えさえしなければ俺でも大丈夫な筈である?
問題はアレだ? どうやってソフトクーラーボックスを付けるかだが、フル回転妄想しながら作業を進めるのであった。
なんてたって俺は生まれつきの天然鳥頭なんで、同じ情報であっても何度でも受け入れる耐性が付いているのだ。
だが、耐性だけであって、完全に理解出来るという訳ではない…、そう何度でも忘れる可能性があると言う事でもある
(*´Д`)
とは言っても、これでもかと絵と文字によって情報を取り入れるのだから、きっと出来る筈である…、既製品だし、ネジだけだしな (;一_一)
車の梯子(以後ラダー)自体の組み立ては向きと順番を間違えさえしなければ俺でも大丈夫な筈である?
問題はアレだ? どうやってソフトクーラーボックスを付けるかだが、フル回転妄想しながら作業を進めるのであった。
どうするんだ俺?

前回、ラダーにソフトクーラーボックスを固定する為、針仕事をしていると伝えたが、何度やっても針仕事に進歩が見られないので、今、ほんの少しだけ情けなくなってきている
(*ノωノ)
そんな経緯もあり、Amaz〇nや楽〇などで、これまで何度も格安のミシンを探していたのだが、2千円以下の子供の玩具? と呼ばれる安い物件を見つけても、
(*ノωノ)
そんな経緯もあり、Amaz〇nや楽〇などで、これまで何度も格安のミシンを探していたのだが、2千円以下の子供の玩具? と呼ばれる安い物件を見つけても、
まあいい…、目の前まで来て、縫い目の仕上がりを確認するほど物好きな奴も居ないだろうしw

ただ気を付けなければならないのは、車の後方に装着するとしても、かなりの風圧を受けるに違いない。
それなのにこんな縫い目で良いのか? 走行して10分もしたら消えて無くなっているんじゃないか? そんな思いが拭い切れないのは何故だろう(*´Д`)
出来るだけ、お安いソフトクーラーを探して無くなっても後悔しないように…、違う、後続車に迷惑を掛けるといけないので、汚くても丈夫に縫い付けるように心がけようではないかw
それなのにこんな縫い目で良いのか? 走行して10分もしたら消えて無くなっているんじゃないか? そんな思いが拭い切れないのは何故だろう(*´Д`)
出来るだけ、お安いソフトクーラーを探して無くなっても後悔しないように…、違う、後続車に迷惑を掛けるといけないので、汚くても丈夫に縫い付けるように心がけようではないかw
一応ラダー完成か(*´Д`)

まあラダーに関しては、形は分かるので付いてきた部品さえ余らなければ正解だろうw なんてたってネジを締めるだけだからな(*´ω`*)
問題はリアハッチに付ける時だが、中心を計って何cmと何cmの所へ△のマーカーを上と下にそれぞれ貼って、そこを目印に車体保護フィルムを4か所貼らなければならない。
スマホの保護フィルムでさえ貼り直す事があるのに大丈夫なのか?
問題はリアハッチに付ける時だが、中心を計って何cmと何cmの所へ△のマーカーを上と下にそれぞれ貼って、そこを目印に車体保護フィルムを4か所貼らなければならない。
スマホの保護フィルムでさえ貼り直す事があるのに大丈夫なのか?
俺は頑張った…。 だが残念である、マーカーを付け終え、まっすぐに仮置きしてみたが、見た感じ微妙に上部の方が右側によっているように見える? う~ん、気のせいかな…?
と言う事で、仮置きをやり直す事になったw
趣味・ゲーム関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
車外への積載?(おやじの恋快適化計画) 2021.10.28
-
次の記事
ダメなDIY?No.2(おやじの恋快適化計画) 2021.11.01
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く