天気が悪いと肩がこる?(おやじの恋快適化計画)

積雪を楽しむおやじ(*´Д`)

寒かったけど好天が2~3日ほど続き散歩も調子よくこなしていたが、とうとう雪が降ってしまった(;一_一)
そんな量でもないな? とベランダを見て、高を括っていた俺だが、大き目のママさんダンプ10杯目を過ぎてくると腰らへんがきつくなってきた(*´Д`)
お家の中でダラダラとストレッチに励んだだけで疲れたと言っていた自分に言ってあげたい…、世の中そんなに甘くはないんだとねw
そんな量でもないな? とベランダを見て、高を括っていた俺だが、大き目のママさんダンプ10杯目を過ぎてくると腰らへんがきつくなってきた(*´Д`)
お家の中でダラダラとストレッチに励んだだけで疲れたと言っていた自分に言ってあげたい…、世の中そんなに甘くはないんだとねw
その後ポケモンを済まし帰宅。 ストレッチの合間にゲームをしようと試みたが、アップデートの嵐で座りっぱなしとなり、肩らへんが痛くなってきた。
うん? これが肩コリなのだろうか。
これまで余り肩こりという症状を感じる事が出来ず幸せだったのかもしれないが、以前マッサージの方に何度か聞いたところ、揃って「肩がこってますね」と言っていたので多分前からそうだったのであろう。
仕事中はパソコンの相手が主流だったので、ゲームに置き換わっただけでは肩コリの理由にならないと思うので原因は姿勢の問題か?
同じような作業で椅子に座っているのと座椅子に座っているのではドコが違うのか? というと腰から下でしかない。
短い足をブラブラさせているか胡坐、もしくはあっちこっちに伸ばしている足の違いであろうか?
ネットで検索してみると、肩こりは座椅子とか椅子に座るという行為ではなく、上半身の前傾姿勢や後傾姿勢になる事が問題らしいとなっている。
という事はきちんと背を伸ばしている事により予防できることになるのだが、いつもダラダラと過ごしている自分が、そんな立派な体勢を取り続ける事など出来るとは思えない。
正しい姿勢を意識して集中できても、3分位が限界となっているカラータイマーの守備範囲あろう。 (σ´□`)σ・・・・…━━━━☆シュワッチ!!
進化するPCと俺?

話はガラ~っと変わるが今使っているPCは古いせいなのかWindows11にアップデートできない事がオンラインゲームのアップデート嵐後に判明したぞ(ノД`)・゜・。
アップデート後の幾つかのゲームが俺と同じで途中で立ち上げらなくなったのでWindows11にしようと思ったのだが、きっと物理的に無理だと言う事なのだろうと思う?
アップデート後の幾つかのゲームが俺と同じで途中で立ち上げらなくなったのでWindows11にしようと思ったのだが、きっと物理的に無理だと言う事なのだろうと思う?
そうすればPCによる肩こりもイライラも無くなり健康になるぞ、そういう神託があった事にしてしまえば問題はなくなるかね?
いや、頭脳の記憶部分をNVMe仕様に変えた方が良いのかもしれないw
それにだ、低気圧の影響が頭痛等を始め、体の不調の原因になるそうなのだが、俺の力で天気図を変えても実際に天気が変わる訳じゃあないんだよね。
あと何回かは雪かきできる体力もありそうだし、天気の方は体を動かして乗り切るかw
-
前の記事
お~私の神よ (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!(おやじの恋快適化計画) 2022.01.21
-
次の記事
食べたい物が分からないってか(;´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2022.01.26
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く