最近のブログ環境はどうなん?
- 2018.10.31
- 男の思惑(自分)

またなんか失敗でもしたのかと開いてみるとアナリティスクとグーグル広告をリンクしましょうが最新で、その前に記事の溶けこむ広告を利用しましょうと、グーグルプレイで100円ゲットであった。
特に失敗とかではなかったので安心したが、アドセンス画面も少し変わっていたし、やった方が良いのかなと思って一応説明通りにやってみた。
が、作業し終わって詳細を読んでいるうちに、今以上の分析ができるようになりますよ的な内容だと思ったので、そこで終了してしまった。
だって、分析するほど記事の内容に差なんてないという自己分析があるからなぁ
(ノД`)・゜・。
悲しい出来事だが、それが現実だw
溶けこむ広告の方は、そんなに変化ないかなとは思ったが、それなりに溶け込んでいるような気がしたので、良しとする。

あとワードプレスにログインするとGutenbergをインストールしようっていうのが、かなり前から出てくる。
詳細をみるとブロックとかいうやつを簡単に入れられて、そこにメディアとかテキストが入るので、デザインが簡単きれいに出来るよというものであった。
詳細をみるとブロックとかいうやつを簡単に入れられて、そこにメディアとかテキストが入るので、デザインが簡単きれいに出来るよというものであった。
本当は使ってみて、感想なんぞを記事にすると良いのだろうけど、決心がつかない。
多分、2時間位は時間を取られると考えると、やるぞ~という気にはなれない、ダメなオヤジである。
そんな訳で自分のブログ作成や環境にはあまり変化ない事が明らかになったのである。
ちょっと前にもワードプレスの最新版テーマなる物を検索して、表示速度が速いと言われるテーマを、実験用ブログに入れてみたが、一から設定する事が面倒になってすぐ元に戻してしまったのである。
あ~みんなはどうやっているんだろうと、他のブログなんかを眺めて、デザインとかテーマはあまり変わってないなと、安心する。
そんな最中、グーグル様からAMP機能をプラグインで入れてみようなんてメッセージが届いた。しかも推薦付きで。
以前、ブログテーマに搭載されているAMP機能をONにした時、次々ときたご指摘の数々はまだ作業が終了していない。
自動でAMPページを構築してくれるみたいだが、きっと使えないタグがあるよっていうメッセージが来るに違いない。
そう思うと、試しにやってみるかという気にも慣れない。
ちなみに使用方法を説明するサイトがあったので覗いてみたが、やはり確認作業を勧めていた。
最近、ゲームに比重を置くライフスタイルなので、そんな時間を作り出す事は不可能である。
オイ! おまえは、何がしたいんだ~ v(#^^#)
何でも広く浅くやると、こうなるよっていう見本みたいなおやじでしたw
-
前の記事
初雪か? ほんとに見たんだって 2018.10.30
-
次の記事
まむし草 逝く(ノД`)・゜・。 2018.11.05
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く