靴を買いにお散歩へ
- 2018.11.24
- 男の思惑(自分)

その代わりといっては何だが、スクワットと腹筋を気が向いた時におこなっているので消費カロリーにはさほど影響がないと思う。
こういう時は大型商業施設で歩き回るに限る、知らず知らずに歩数も稼げて、程よい疲れも残る。
そう、今晩頂く、酒の分を少しでもカバー出来れば良いのだ。

とりあえず今日の目標は、靴を購入する事だ、出来たらカジュアルなジャケットに合えばいいのだが、おやじのセンスではどれが適しているのかは分からないと思う。
一つ一つ単品での見る目はある程度あると思うが、トータルでセッティングされた想像図が思い浮かばないのである。
一つ一つ単品での見る目はある程度あると思うが、トータルでセッティングされた想像図が思い浮かばないのである。
まあ、そんなにファッションについて、こだわりを持っている訳でもないのが幸いだな~と思う。
さてと、ちょっと遠回りして現場に着く。雪が降ったせいか靴を求めるお客さんが多いようだ。
散歩ではあまり人が居ない方が居心地が良いのだが、こういう売り場では人が多い方が、目立たないような気がして助かる。
紳士用の方へ足を向ける。
お、これなんかいいんじゃないか? 手ごろな値段で表示価格より20%引きと書いてある。
早速、片足を突っ込んで履き心地を確かめる。
少し余裕があっていい感じだ、これにするかね、と思ったがせっかくなので少し辺りを徘徊してみた。
ん、こっちの方がさっきのより、良いんじゃないか?(もちろん単品で)
あ~でも1000円位お値段が高いな、一応履いてみるかと片足を突っ込む。
これもなかなか、いいではないか?
お分かりであろうか? この時点で既に後者の靴の方が気に入っているので買うつもりであるが、先ほど買おうと思った靴より1000円多く出す口実を探しているのである。
そして、どうせ買うなら気に入った物の方が良いなとの結論を導き出しレジへ向かうのであった。

色もブラウン系だし、何にでも合うだろうとの浅はかな考えと共に、レジのお姉さんに手渡す。
箱はお使いになりますか?
いえ、使いません
箱はお使いになりますか?
いえ、使いません
5000円札と21円を渡す。
さて、おやじはいくらのお釣りをもらったのでしょう? 小学校の算数みたいな妄想を胸に潜め、どうも、と言ってお釣りを受け取り車へと戻る。
屋上へ出ると、雪がちらついていた。もう少し歩くこうかなと、切れたインスタントラーメンを補充するためサツドラへ向かう事にした。
今年も雪かきで体を鍛えるかな、そう思うおやじであったw
-
前の記事
履歴書データをひっぱりだしてみる 2018.11.23
-
次の記事
あれ?あれ?あれ?の面接でした 2018.11.25
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く