寒いので、かたい所をあたためる
- 2018.12.06
- 男の思惑(自分)

タイマーで微小で点火しているストーブはいつも通りだが、寒い。
仕方がないので、微小から小へ格上げしてあげたが、思うように室温が上がらないのである。 天気予報で確認するとグラフが0℃近くを這いずり回っているのが原因だと分かった。

さて、今日は何を食するべきかと考える。 冷凍庫には魚と僅かな豚肉しかないので食べたいものが有る場合は、この寒い中を、買い出しに行かねばならない。
計画どおりに生きようと誓った自分は、昨日の夜に今日はお肉を食べようと予定を立てたばっかりだ。
しかし外から聞える風の音も凄い、これは体感温度がかなり低いに違いないぞ。
よし、体を動かそう。
計画どおりに生きようと誓った自分は、昨日の夜に今日はお肉を食べようと予定を立てたばっかりだ。
しかし外から聞える風の音も凄い、これは体感温度がかなり低いに違いないぞ。
よし、体を動かそう。
このスクワットは腰を後方へゆっくりと落とし背筋はまっすぐに、丁度、膝裏が90度になった時に約2秒のキープタイムを義務付けてあるので、体の弱い俺は46回くらいで太ももあたりがプルプル震えだすのが分かる。
だが、あと4回くらいは踏ん張って出来る。 そうだ計画どおりに生きるんだ、そう言い聞かせて何とか終える。
少し、体が温まり始めたのか何とか外へ出られる気持ちに切り替わったので、くじけないうちに玄関へと向かいドアを開ける。
玄関フードがあるので、まだ寒くはない。
あっ フードを開けると、やっぱり寒い。 明日からは人の発する水分で発熱するという、シャツの出番だなと思うが、股引、いやメンズタイツを再デビューさせた方が良いかなと考えてみた。
思い起こせば30代中頃の時、制服に着替えている時に「股引履いてるんですか?」(/ω\)
と若い方々に散々笑われた曰くつきのアイテムである。 それから、よせばいいのにこのアイテムを封印したのであった。
もういいんじゃないか? 呪いは解けただろう
なんて事を考えているうちにスーパーへとたどり着く。 いつものように焼酎2本をとりあえずカゴにしまい込む。
重たいんだから最後にすればいいのにと思うが、たまにお気に入りのが売り切れている場合があるからだ。
この前の大停電時には物流が途絶え、約一か月ほど手に入れられなかった教訓もある。
そう、災害は今来るかもしれないのだ。
特に、この寒い時期に芋焼酎のお湯割りが飲めないという事は、体が冷え切ってしまう事を意味する。

等と酒飲みのたわ言を思い浮かべながら、肉コーナーへ向かう。
よし、今日はジンギスカンにしよう。 脂肪燃焼効果を見込める、カルニチンが多いらしいしな。
よし、今日はジンギスカンにしよう。 脂肪燃焼効果を見込める、カルニチンが多いらしいしな。
食べられないというレベルではないのだが、冷凍ラムの方がしっくりとくるし旨いと思う。
ところが数年前から異変が起きているのだ。 例の中■の方々がラム肉に目をつけた為、大量に輸入しているらしく、あおりを受けて高騰しているのだ。
数年前の1.5倍くらいにはなっていると思う。
ジンギスカンは野菜もたっぷりとれるのでお肉と伴にダイエットにはいい感じらしいのがばれたらしい。
だが、道民の愛するベル食品やソラチのジンギスカンのたれの値段は上がっていないw
-
前の記事
やじさん異世界奮闘記 2018.12.03
-
次の記事
33年?家も年をとったなぁ 2018.12.07
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
コメント(2件)
コメントを書く
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
こんにちは
何度かブログランキングから訪問させていただいております。
それで、いつも感じることですが、yazikun さんの記事は、
とても、共感出来ますね。
記事を読み終えたときは、何か元気を頂いているような気がします。
感謝します。
では、また、訪問しますね。
ご訪問ありがとうございます
これからもよろしくお願いします~(/ω\)