全てが思ったように進まない?(一人暮らし快適化計画)
- 2019.03.01
- 男の思惑(自分)

原因追及をせよ
今、いろいろ合間をぬって書き直しをしている。
やじさん異世界奮闘記ってタイトル、ダサー (/ω\)
何かもっとあるだろうが!!

読み直ししたら、なんだこれ、という所ばかりだし、表現力の乏しさが分かる。 なんてたって、異世界小説を読みまくっているからな~。
そう愚痴りながら作業を進めていると、なんとなくつまらなくなって10分位で中断し、ゲームなんかを始めてしまうのだ。
そう愚痴りながら作業を進めていると、なんとなくつまらなくなって10分位で中断し、ゲームなんかを始めてしまうのだ。
ブログを始めた頃、これと言った特徴もなく専門性もないなと理解し、何かないかなと考えて進めたんだけど、納得できないで、まあ、こんなもんか?と繰り返した事に問題があったのではないかと思う。
考えてみれば、全てがそうだ、ゲームだって息抜きでやっているという前提があるので、ダラダラ感が満載だしな。
全てにおいて全力で立ち向かう事が出来ていないのだ。
老いたのか俺?
感情老化というものがあるらしい、脳の中の「前頭葉」が老化する事で感情・意欲・創造性が損なわれていくらしい。
しかも脳の萎縮で一番早いのが前頭葉みたいなのだ。
これに立ち向かうには、年をとったな~などと思わずに、まだまだやれると老化と闘う決意を持つことが、進行に歯止めをかけるそうである。
いやだ、このままボケて徘徊するなんて (ノД`)・゜・。
あれ、このブログを始めたのはボケ防止のためいろんな事に挑戦していくためだったじゃないか?
そうだ、俺、思い出すんだ!

老化の進行は、なんでも面倒くさくなって体を動かさなくなるのが全身の老化につながるらしい。
お~、俺はまだ助かるんじゃないか? 筋トレやってるし、でもひきこもり気味だけど…
お~、俺はまだ助かるんじゃないか? 筋トレやってるし、でもひきこもり気味だけど…
なんだ、これは、もしかして…かわいい子に告白されるとかか? (´▽`*)
そんな事はなかったが、常に新しい事にチャレンジして脳の前頭前野に刺激を与え続けるのが感情老化の進行を抑えるのだそうだ。
じゃあ、どうする?
自分が楽しい、を優先させるのが大事だそうだ、周囲への気遣いで我慢するような事はいけないらしい。
そして、今の自分のように、答えを求めすぎないというのもある、失敗しない事を条件に行動していると感情老化が進むので、正解だけを求めずに動き回るのがいいそうだ。

それと、初めての経験もいいらしい、行った事のない場所へ行ったり、食べた事のない者を食べたりするなど、いつもの事以外を…アブノーマルプレイというやつか (/ω\)イヤ~
また、自己投資もいいらしい、財産のほんの一部を株などを買ってドキドキしたり、の刺激が脳の活性化につながるのだが、全財産は止めておこう。
また、自己投資もいいらしい、財産のほんの一部を株などを買ってドキドキしたり、の刺激が脳の活性化につながるのだが、全財産は止めておこう。
だれか、俺に愛の手を差し伸べるのだ、それがあなたの若さにつながるのだからw
WinWinってやつか? ボランティアか?
-
前の記事
人は誰もが星をさがして歩き続けてる(一人暮らし快適化計画) 2019.02.28
-
次の記事
YouTubeとかへの投稿(一人暮らし快適化計画) 2019.03.03
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く