体が痛い、主に脚 (一人暮らし快適化計画)
- 2019.03.07
- 俺のダイエット

筋トレ成果
最近、真面目に筋トレをしてたせいなのか、一昨日の朝目覚めた途端、右ふくらはぎが、つった。 慌ててつま先を手前にひっぱろうとしたが、寝起きで体が固くなってて、手が届かない
(/ω\)
痛い…痛いけど踏ん張って立ち上がる事にした、何とか脚を伸ばすことに成功し、徐々に痛みが薄れる、あ~何年ぶりだろう? 足がつるという事は筋肉疲労かカルシウム・マグネシウム不足か?
多分栄養はとれているから筋肉疲労だな、とつぶやく。
その後、筋肉痛が発覚したので、筋トレによる魂の入れ替えが始まったのだと悟る、が、ぽっちゃりお腹はまだ健在である、残念だ。
ウォーキングへ行こう
昨日も散歩に行ったが、今日も筋トレの後に行こうと決意して散歩に向かった、ちょうど昼時なのか誰もいない公園、専用となった散歩コースを進むが日陰の所はまだ雪が残っていて歩きづらいぞと、ビデオ撮影をしてみる。
もしかしたら需要があるかもしれないしな、チャンネル登録数を少しでも増やそう等とは、少ししか考えていない。
登り坂も含めて3000歩くらい歩いたら、少し疲れたなと感じるが、気持ちは良いし問題ないだろうと帰路につく。
カロリー制限食






家に帰り、この前買った大根一本の処理について考えるが、既に心は決まっている、大根のそぼろ煮。
まずは、大根を一口大の乱切りにし、生の状態で豚ひきと混ぜ合わせる。
あれだ、少ないお肉を全体に馴染ませることにより、効率よく浸みわたらせるためだ。
そして水も加えずにそのまま火にかける、蓋をして大根の水分だけで煮てしまう予定である。
15分位して蓋を外し、よくかき混ぜる、うん、いい匂いだw
暫くこれを繰り返し、秘伝の麺つゆを加えると共に、甘みを足す、これだ人工甘味料・カロリーオフ97%
煮物は少し甘みがあった方が口に合うのだが味醂や砂糖はお腹の敵である。
味見をし、大根の汁とひき肉のハーモニーを確かめる、箸を大根に刺すと、スーッと刺さる、頃あいだ。
薄味なので、片栗でとじる事にする、大根とひき肉と煮汁がからんで丁度良く感じるからだ。
よし、完成である。 ま~清潔に処理すれば、冷蔵庫で1週間は持つはずなので少しずつ頂く事になるだろう。
まずは、大根を一口大の乱切りにし、生の状態で豚ひきと混ぜ合わせる。
あれだ、少ないお肉を全体に馴染ませることにより、効率よく浸みわたらせるためだ。
そして水も加えずにそのまま火にかける、蓋をして大根の水分だけで煮てしまう予定である。
15分位して蓋を外し、よくかき混ぜる、うん、いい匂いだw
暫くこれを繰り返し、秘伝の麺つゆを加えると共に、甘みを足す、これだ人工甘味料・カロリーオフ97%
煮物は少し甘みがあった方が口に合うのだが味醂や砂糖はお腹の敵である。
味見をし、大根の汁とひき肉のハーモニーを確かめる、箸を大根に刺すと、スーッと刺さる、頃あいだ。
薄味なので、片栗でとじる事にする、大根とひき肉と煮汁がからんで丁度良く感じるからだ。
よし、完成である。 ま~清潔に処理すれば、冷蔵庫で1週間は持つはずなので少しずつ頂く事になるだろう。
明日がある
筋トレによる基礎代謝アップにより体の脂肪が多く消費され、自炊による適切なカロリー制限の2本立ての作戦だ。
いつものように面倒くさがらずにやり遂げれば、成功のご褒美として脳内にアドレナリンがドバーッ・ブシューッとあふれ出すはずだ、予定だが…。
散歩という名のウオーキングのバックアップもある、
さぼる事が多いけど…。
まあ、気長にがんばろうw
冬のお散歩動画~もうすぐ春ですよ、ちょっと気取ってみませんか?
さぼる事が多いけど…。
まあ、気長にがんばろうw
冬のお散歩動画~もうすぐ春ですよ、ちょっと気取ってみませんか?
-
前の記事
YouTubeとかへの投稿最終章(一人暮らし快適化計画) 2019.03.06
-
次の記事
ペンタブレットはこう使う(一人暮らし快適化計画) 2019.03.08
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く