体重が中々減らない件について(一人暮らし快適化計画)
- 2019.03.29
- 俺のダイエット

努力は実を結ぶはずだ

いや、毎日筋トレして筋肉を増やし、消費カロリーを上げているはずなのに、中々数字が下降しないのは何故なんだ。
そりゃあ、このところ寒かったのであんまり散歩には行ってないが、日本酒も控え気味だったし、焼酎だって前ほど飲んじゃあいない。
1600㎉の食事設定がいけないのか? 数式はと… なんでも便利な計算サイトがありますぜ
そりゃあ、このところ寒かったのであんまり散歩には行ってないが、日本酒も控え気味だったし、焼酎だって前ほど飲んじゃあいない。
1600㎉の食事設定がいけないのか? 数式はと… なんでも便利な計算サイトがありますぜ
女性の場合⇒ 9.247×体重kg+3.098×身長cm−4.33 ×年齢+44.759
これによると、13.397×秘密kg+4.799×内緒㎝-5.677×㊙+88.362=1572.268㎉ だな、ほぼ1600㎉でOKラインだろう。
うん? 男の娘になれば、減るか? いや体は男か。ダメだな。
いや、案外カワイイかもしれない (/ω\)
じゃあ、何が問題なのでしょう? 運動量が足りない…か、うーん、寒かったしな、仕方がないだろう。
だいたい一日1600㎉って24時間で割ったら1時間当たり66.7㎉だろ、それが寝てても消費されるという認識で良いのだろうか? それでいいなら筋トレとか体操とか生活活動分もあるんだから、もう少し減ったっていい筈なのだ。
原因と対策

ハッ! もしかしたら酒の分か? 筋トレと体操とその他の活動で消費されたかカロリーを補っているのか、しかもバランスよく? だから、現状維持なのか…。
そう思い、2~3日前から酒の量を極端に減らしてみた、答えは書きたくないが1Kg程減った……。 (/ω\)
そう思い、2~3日前から酒の量を極端に減らしてみた、答えは書きたくないが1Kg程減った……。 (/ω\)
もっと暖かくなって、歩く量が増えると、解決する問題だ、人の世とは、闇と光の部分があってなりたっているのだからな。
例え、それがどんな些細な事でも、それが真理という事だ、バランスが取れているなら良いではないか、そう思う事にする。
思わぬ収穫

ラジオ体操の良い所は上半身の運動がある事だ、毎日やる事にしてから五十肩で緩んだ筋肉も少しずつだが回復しているようだ。
肩が軽いというか、動きやすい、お祓いはしていないので霊が居なくなったとかではないと思う。
前は腕を大きく回せなかったのだが、今は中規模で回せるし、上着を脱ぐ時も全然楽になっている、ラジオ体操様様である。
肩が軽いというか、動きやすい、お祓いはしていないので霊が居なくなったとかではないと思う。
前は腕を大きく回せなかったのだが、今は中規模で回せるし、上着を脱ぐ時も全然楽になっている、ラジオ体操様様である。
ほんの僅かだが、内臓の動きが鈍くなっていくという事だ、なぜか寂しいぞ。
新たなる野望

そこで、あと少しで要らない年を付与される俺は、内臓を何とかできないかとサーチした。
ムフ、あるではないか、文字数の関係上、今日は触れないが、これが出来れば、何とかなるのではないかと思う。
ムフ、あるではないか、文字数の関係上、今日は触れないが、これが出来れば、何とかなるのではないかと思う。
これは意思があっても、献体とか提供とかできないな (/ω\)
もしも…いい所、残ってたら上げますw
俺のダイエット関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
謎の物体を確認しました(一人暮らし快適化計画) 2019.03.28
-
次の記事
名刺でも作るかね(一人暮らし快適化計画) 2019.03.30
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く