おい! どこだ?(一人暮らし快適化計画)
- 2019.04.04
- 男の思惑(自分)

404はリンク切れ
昨日の事だった なぜか自分の過去ページを見てた時、リンク先が404表示になっているのを発見した、いわゆるリンク切れである。

これはいかん、修正しなくてはサーチコンソールの餌食になるぞ、と思ったまでは良いが、後でやろうと一応URLを覚えたつもりになっていた。
そんなものである、高齢者予備軍としては自慢できる内容であるが、気分がすっきりしないので、一応手当たりしだいに探してみる、見つからなかった。
そういえば、リンク切れを探し出すプラグインがあった筈、そう思い検索をかける「リンク切れ チェック」、さあ出て来いと結果を見ると、オンライン上でチェックしてくれるサイトがあった。
テイスティーは好きです
その名は、リンクチェッカー(リンク切れチェックツール) dead-link-checker.com で分かりやすい。
まあ、試しだ、わざわざプラグインを入れなくても良いならこっちがいい (/ω\)
自分のサイトのURLを入れて実行するだけで良いらしい、さっそくやってみる、ほ~、内部リンクを全てチェックするみたいなので時間がかかりそうだ、総当たり戦を展開しているみたいだ。

動作状況を知らせてくれるスペースに、調査数と残調査数が表示されている、
ゲッ、残り300以上あるし、総ページ数が300を超えているという事か?
ゲッ、残り300以上あるし、総ページ数が300を超えているという事か?
1日1記事ペースだったからなぁ、そんなものか、仕方がない、待っててあげよう。
この記事を書きながら、進めてもらっているので、実況中継みたいでいいかもしれない。
まずは大きな、くくりから攻めているみたいだ、コンタクトから入ってカテゴリーに作業が移っている、そして今、記事をチェックしているみたいだ。
う~ん、まいりました
ログを見ていると、1ページに25秒程かかってる⁉ 300ページだぞ、2時間以上かかるじゃん (;´Д`)
プラグインの方がよかったのか??
うん、これは、やり方をまずったな、全体ではなくページごとにすべきだったか?…今回は仕方ない諦めましょう。
これから、プラグイン「Broken Link Checker」を探して試したいと思います、結果は後日にでもw
決断は早めに
という事で、実況中継で書き終えようとの企画は、実行不可能になってしまったので、違う話題でこの記事を乗り越えて行きたいと思います。
最近、このブログへ来てくれる方ですが、ダイレクトの割合が多くなってきています。 お気に入りに登録してくれてるか、Facebook・Twitter・はてブ等のリンクから来ていると思われます。

おかげさまでアクセス数が微々増から微増へとなった模様です、皆様のおかげだと感謝しております。
だが、これに水を差す記事があったのだ、direct:nonが増えると正確な分析ができないのではとの説だ、
だが、これに水を差す記事があったのだ、direct:nonが増えると正確な分析ができないのではとの説だ、
さて、そんな分析の分析なんて、まだできないので、なにか違う事をしたいと思います。
それでは、またお会いしましょう (/ω\)
-
前の記事
やじの不幸は蜜の味?(一人暮らし快適化計画) 2019.04.03
-
次の記事
男の葛藤?(一人暮らし快適化計画) 2019.04.05
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く