保身術とは?(一人暮らし快適化計画)
- 2019.05.05
- 男の思惑(自分)

昔は良かったな~

おやじ達が集まって飲みはじめ時間も経つと、共通の昔話に花が咲く、良い事もあるし悪い事もある。
まあ、おやじに限らないんだけど、一人の時でもいろいろっと思い出す時がある。
この場合、良い思い出の場合は懐かしく思うだけなので精神的には何事も無く済むのだろうけど、悪い思い出の場合は、その時の気持ちにフィードバックしてしまい、精神的に不安定になってしまう事があるようだ。
まあ、おやじに限らないんだけど、一人の時でもいろいろっと思い出す時がある。
この場合、良い思い出の場合は懐かしく思うだけなので精神的には何事も無く済むのだろうけど、悪い思い出の場合は、その時の気持ちにフィードバックしてしまい、精神的に不安定になってしまう事があるようだ。
思い出そうとした場合、「それは、なんですか? (/ω\)」という言葉が浮かぶようにプログラミングされた小技だ。
良くない事もある

しかし、同じ内容の記憶を有した者がいた場合、このシールドはやすやすと打ち破られ、役に立たないのが残念な所だ。
だが、安心して欲しい、自分は仕方がない、もうどうにでもなれ、という潔いセーフティー回路が備わっているのだ。
だが、安心して欲しい、自分は仕方がない、もうどうにでもなれ、という潔いセーフティー回路が備わっているのだ。
もし、事件を起こし取り調べを受けたら、素直に白状してしまうのだ、 だから人に言ってはいけない内容が含まれる場合は、自分を仲間にするのはよした方が良い。
もちろん、抵抗はしてみるのだが、センサーが作動するのだから仕方がない (/ω\)
これから、どする?

話しは変わるが、今が楽しくない場合? 思い描いてたのと違う、と思った場合は、前の方が良かったなあ、とか考えこんじゃうことがあるらしい。
簡単にいえば現状に満足せずに、より良いこれからを求めて、不安になってる感じですかね?
自分は、もっと旨いもん食いたいとか、美味しい日本酒飲みたい等と思うけど、腹が出る事考えたら、う~んちょっとな、と思うし、何より無職なので贅沢はできん、というのがある。
居酒屋での暴飲暴食が…「それは、なんですか? (/ω\)」、お、シールドはこのような時も働くらしい。
連休の散歩は渋滞しない

まあ、なんだ、過去があって今があるには違いないんだが、引きずって来たのではなく、その都度、糧にして成長したんだと理解した方が良いと思う。
その結果が今だけど、自分で決めてきた事だ、後悔しても腹が凹むわけでもないしな。
その結果が今だけど、自分で決めてきた事だ、後悔しても腹が凹むわけでもないしな。
連休なんだから、お前らどっか行けよな、と思ったが口に出しても居なくなる訳じゃない。 端っこの方に隙間を見つけたので車を止めて、歩き出す。
ラジオで言ってたっけ、大沼近辺で2Kmの渋滞だって、近くで済ませたいと考えるのは間違いではないな、そう思えば…「それは、なんですか? (/ω\)」
いい機能だなコレw
-
前の記事
立つんだ、俺(一人暮らし快適化計画) 2019.05.04
-
次の記事
甘えたい時だってあるさ(*´ω`*) (一人暮らし快適化計画) 2019.05.06
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く