画像サイズはAMP用に(一人暮らし快適化計画)
- 2019.06.01
- ブログ作成

投稿済の画像サイズを変更する
画像は右クリック開くで大きくなります


前回、一括で画像をリサイズできる「Imsanity」というプラグインを見つけたので、実験用サーバーで試してみる事にしましたw
まずは、まっさらなワードプレスを開いて、適当に画像をアップし投稿テストページを作成、その後「Imsanity」のプラグインをインストールして有効化する。
さて設定です、設定画面はデフォルトで良いそうなので、画像のサイズだけを最大の幅1200×最大の高さ0に変更する事にした。(固定・投稿、メディア、その他の3カ所)
まずは、まっさらなワードプレスを開いて、適当に画像をアップし投稿テストページを作成、その後「Imsanity」のプラグインをインストールして有効化する。
さて設定です、設定画面はデフォルトで良いそうなので、画像のサイズだけを最大の幅1200×最大の高さ0に変更する事にした。(固定・投稿、メディア、その他の3カ所)
迷わずオールチェック!! 今回はテストサーバーなので何の遠慮もいりませんが、リサイズされた画像は元には戻せないと注意があるので、バックアップのお勧めが推奨されている。
そして、その下に現れた、【選択した画像を変更する】アイコンを、ポチッ………。
そうだったのか


結果表示を眺める…んっ…リサイズ不要って小さい字で書いてある、なんだ? ひょっとして指定の幅1200ピクセルより大きかった画像だけが処理されてる? って事は小さい画像はそのままっていう事かね (/ω\)
もしかしてと、淡い気持ちを抱いて、投稿ページをプレビュー、即、アウト~ \( ̄― ̄)
まあ、なんだな、自分のやり方が間違っていないとすれば、大きい画像は最大幅1200ピクセル迄縮小してくれるが、小さい画像幅を1200ピクセルに拡大してくれないという事だw
もしかしてと、淡い気持ちを抱いて、投稿ページをプレビュー、即、アウト~ \( ̄― ̄)
まあ、なんだな、自分のやり方が間違っていないとすれば、大きい画像は最大幅1200ピクセル迄縮小してくれるが、小さい画像幅を1200ピクセルに拡大してくれないという事だw
なので、今回の目的は果たせないが、これから大きい画像を気にしないで、アップできる物だと理解する。
不屈の精神


またも、斜め読みの悲劇が再来した訳だ (/ω\*)
よく読まなかった自分が悪いと十分理解しているので、すぐに一括で画像を大きくできるプラグインの捜索をするという行動で、気を紛らわせることにする。
おっ!「Regenerate Thumbnails」っていうプラグインが見つかる、今度はよく読んでからにしようと思い、検索し、リサーチを開始する。
なになに? サムネイル画像を一括して再生成する、一括でリサイズできる、不揃いの画像サイズが綺麗に揃う、という事は書いてあるが、仕組みまでは書いていない。
よく読まなかった自分が悪いと十分理解しているので、すぐに一括で画像を大きくできるプラグインの捜索をするという行動で、気を紛らわせることにする。
おっ!「Regenerate Thumbnails」っていうプラグインが見つかる、今度はよく読んでからにしようと思い、検索し、リサーチを開始する。
なになに? サムネイル画像を一括して再生成する、一括でリサイズできる、不揃いの画像サイズが綺麗に揃う、という事は書いてあるが、仕組みまでは書いていない。
もう少し記事を探してお勉強してみるが、テストサーバーで試した方が早い気もする、いや、違うのが見つかるかもしれない、もう少し探してみよう。
ため息を漏らしながらも、心が揺れ動く、おやじであったw (*’ω’*)
ブログ作成関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
モバイル用AMPページテスト(一人暮らし快適化計画) 2019.05.31
-
次の記事
明日から変わろう?(一人暮らし快適化計画) 2019.06.02
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く