プラグイン達の明日(一人暮らし快適化計画)
- 2019.06.06
- ブログ作成

勝ったのか?
画像は右クリ開くで大きくなります


AMPの警告で最後まで残っていた【カスタムJavaScriptは使用できません】ってやつがついに音を上げて降参してきたので、今のところAMPの警告は無くなった、俺の勝ちだ ( ̄― ̄)
モバイルフレンドリーも何も言ってこないし、あとは前回のads.txtの結果を待っているだけだw
あ、そうだ最近AMP用にと画像を大きくしてるので、写真をアップすると自動で圧縮してくれるプラグインのあんばいを確認しようと思い、プラグインの一覧を眺めてみる…。
モバイルフレンドリーも何も言ってこないし、あとは前回のads.txtの結果を待っているだけだw
あ、そうだ最近AMP用にと画像を大きくしてるので、写真をアップすると自動で圧縮してくれるプラグインのあんばいを確認しようと思い、プラグインの一覧を眺めてみる…。
そんな疑問を抱き、ついでなので役割分担について確認してみる事にした、まずはどのプラグインが、いったい何をされているのかを、自分が理解していない事が問題だと気付いた。
プラグインの数
画像は右クリ開くで大きくなります

どれどれと、プラグインのページをコピペしてエクセルに貼り付け、役割と必須なのかをチェックしていく事にしたのだ。
その結果、20のプラグインが入っていたが3つは停止中であった。
その結果、20のプラグインが入っていたが3つは停止中であった。
それと、プラグインの負荷を調べるプラグイン「Plugin Performance Profiler」ってのを見つけたが、負荷を調べるのにプラグインを入れるのもなんだな~と思う。
まあ、稼働が17個だからいいのかな? と納得する、が、不必要なものは無いのかと一覧を眺めると、常時使用しないで良いのが、2個ほど見つかったので停止しておく事にする、これで15個稼働だ。 これで少しは負担が少なくなるだろうw
画像は右クリ開くで大きくなります

そうそう、画像をアップする時に自動で圧縮してくれる、「Compress JPEG & PNG images」だが、元の半分くらいまで減量してくれるそうなので、暫くは持つだろう。
このプラグインは月500枚の画像迄無料なので、自分の場合有料になる事はない。
このプラグインは月500枚の画像迄無料なので、自分の場合有料になる事はない。
それに、ある情報によると500枚以上でも、請求が来なかったらしいぞw
未来へ
よし、これで暫く様子を見よう、部屋の片づけと並行しながらだったから少し時間がかかったが、これでやっと筋トレに集中できる。

この間、さぼり気味だったから肉体の老化が進んだかもしれないので、取り戻さなくてはならないのだ。
まずは、伸ばし放題だった、髪をカットするか? いや、まずは腹筋だ! お腹のタプタプを解消するのだ。
ゲームもあまりINしなかったのでRUSTの拠点なんて自然崩壊してたしな。
まずは、伸ばし放題だった、髪をカットするか? いや、まずは腹筋だ! お腹のタプタプを解消するのだ。
ゲームもあまりINしなかったのでRUSTの拠点なんて自然崩壊してたしな。
消えない仕様だったら笑えるんだがw ブログ作成関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
ads.txt とは、コレだ!(一人暮らし快適化計画) 2019.06.05
-
次の記事
車中で昼寝(一人暮らし快適化計画) 2019.06.07
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く