車中で昼寝(一人暮らし快適化計画)
- 2019.06.07
- 車中泊系

居眠り防止

車には、自分しか乗らないので車は常に車中泊モードだ、まあ、椅子を起こせば、あと3人乗れるんだが、今のところ助手席さえあればなんとかなる。
そんな感じで昼過ぎに散歩に行ったのだが、帰えろうと車に乗り、ブルートゥースのイヤホンのスイッチを切り、少しぼーっとしてたら、なんか寝むくなってきたので、安全運転上ちょっとのあいだ、横になっていく事にした。
ベットメイキングは既に完成してあるので、寝袋等の荷物を少々追いやって横になる、外気温は20℃くらいなので車内はあたたかく、そのままでもイケる。
20分程で目が覚め、眠気がない事を確認し、運転席にて一服後に帰る事にした。
そんな感じで昼過ぎに散歩に行ったのだが、帰えろうと車に乗り、ブルートゥースのイヤホンのスイッチを切り、少しぼーっとしてたら、なんか寝むくなってきたので、安全運転上ちょっとのあいだ、横になっていく事にした。
ベットメイキングは既に完成してあるので、寝袋等の荷物を少々追いやって横になる、外気温は20℃くらいなので車内はあたたかく、そのままでもイケる。
20分程で目が覚め、眠気がない事を確認し、運転席にて一服後に帰る事にした。
こんな時、体をしっかり横にして睡眠する事で、短時間でもすっきりと目覚めることが出来る。
リラックス


以前、道内の出張などは、車で行っていたので、よく眠くなるとパーキングで、リクライニングシートを倒して寝ていたが、ウトウト状態が続き、ダラダラと時間ばかりが過ぎていく事が多かった。 だが車中泊モードの今は、すぐにぐっすり寝られるのである。
それに自然の中での昼寝も、なかなか気持ちの良いものである、風の音や鳥の鳴き声、陽射しが木々の動きと共に揺れるのも良い感じだ。
瞼を閉じても感じられる、その光景は、俺を優しく気持ちのいい眠りにさそってくれるのだ、これならそのまま逝っても良いかなと思える。
でも夏になると、車内温度が高くなるので、今頃や、秋口限定のオリジナルオプションツアーとなる。
もし、ここが公園でなければ、湯を沸かしてコーヒーでもいかがですか? というサービスを足しても良いだろうw
それに自然の中での昼寝も、なかなか気持ちの良いものである、風の音や鳥の鳴き声、陽射しが木々の動きと共に揺れるのも良い感じだ。
瞼を閉じても感じられる、その光景は、俺を優しく気持ちのいい眠りにさそってくれるのだ、これならそのまま逝っても良いかなと思える。
でも夏になると、車内温度が高くなるので、今頃や、秋口限定のオリジナルオプションツアーとなる。
もし、ここが公園でなければ、湯を沸かしてコーヒーでもいかがですか? というサービスを足しても良いだろうw
炭火恋しや


あ~早く、炭火焼肉が食べたい(*´з`) 行けばいいのに、中々行かないのは何故なんだろうと思うが、やはり行くとネットに繋がれないのが嫌なのだ。
毎日、コツコツと進めているゲームもあれば、ブログ関連もある、スマホでは画面が小さくて、ハズキルーペぐらいでは、どうしようもない。
かといって、昼間行って、焼肉しても焼酎が飲めないしな? いや、飲めるけど、帰ってこられなくなるし、お茶と焼肉の組み合わせでも良いけど、自分の心が、それでいいのかと聞いてくるに決まっているじゃないか。
モバイルワイハイを真剣に探すしかないな、それに一先ずポータブル電源だ、この事も何回、思ったであろう?
毎日、コツコツと進めているゲームもあれば、ブログ関連もある、スマホでは画面が小さくて、ハズキルーペぐらいでは、どうしようもない。
かといって、昼間行って、焼肉しても焼酎が飲めないしな? いや、飲めるけど、帰ってこられなくなるし、お茶と焼肉の組み合わせでも良いけど、自分の心が、それでいいのかと聞いてくるに決まっているじゃないか。
モバイルワイハイを真剣に探すしかないな、それに一先ずポータブル電源だ、この事も何回、思ったであろう?
働け…少し働け…、でも都合の良いバイトなんてなかなかない…(/ω\)
車中泊関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
プラグイン達の明日(一人暮らし快適化計画) 2019.06.06
-
次の記事
車旅の汚点(一人暮らし快適化計画) 2019.06.12
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
コメント(1件)
コメントを書く
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
いつも有難うございます!
車中泊ライフ、楽しまれてますねー。✨
工夫がたくさんありそうです!