ads.txt警告のその後(一人暮らし快適化計画)
- 2019.06.26
- ブログ作成

ads.txt警告
まだ消えないんですけど ネットで調べたとおりに、正確に処理しているし、チェックサイトでも丸印をもらったのに、まだ警告が消えない。チェックサイト ⇒ リンク

つまりyazikun.site は問題が無いはずなのだ、 が、ads.txtが含まれていないサイトがあると出る。
もう一つ小説モドキを掲載してるサイトがあるが、こちらにはアドセンスの広告を貼っていない。
もう一つ小説モドキを掲載してるサイトがあるが、こちらにはアドセンスの広告を貼っていない。
広告を貼ってないのだから関係ないと思っていたが、もしかすると、こらにもads.txtをアップしなければならないのか?
出来ない事は出来ない
そう思い、保存しておいたのをFTP経由でアップし、2~3日待っていたのだが、消えないという結果だった。 何かがまだある?





一応、諸先輩の情報を見て、ワードプレスが置いてある階層へ、アップしたのだが、どうなっているんだろう?
とりあえず、こちらサイトも、チェックサイトで確認すると、ads.txtが設置されたURL ”http://yazikun.wp.xdomain.jp/ads.txt” は規則と異なるURLです。正しい設置URLはhttp://xdomain.jp/ads.txt です。とでたw
これは、ルートデレクトリーに設置されていないよ! という事ではないかと、俺は思った…多分
無料のサーバーだからなのか、正しい設置URLと示されたhttp://xdomain.jp/にFTPではアクセスできなかった。
ので、ファイルマネージャーを開いて、探ってみたが、ついにルートデレクトリーはたどり着けなかった。
まあ、当たり前だろう、いろんな方が多人数で共有しているサーバー形式だと思うので、入れたら大変な事になるに違いない。
とりあえず、こちらサイトも、チェックサイトで確認すると、ads.txtが設置されたURL ”http://yazikun.wp.xdomain.jp/ads.txt” は規則と異なるURLです。正しい設置URLはhttp://xdomain.jp/ads.txt です。とでたw
これは、ルートデレクトリーに設置されていないよ! という事ではないかと、俺は思った…多分
無料のサーバーだからなのか、正しい設置URLと示されたhttp://xdomain.jp/にFTPではアクセスできなかった。
ので、ファイルマネージャーを開いて、探ってみたが、ついにルートデレクトリーはたどり着けなかった。
まあ、当たり前だろう、いろんな方が多人数で共有しているサーバー形式だと思うので、入れたら大変な事になるに違いない。
もう少し、じたばたして解決しなかったら、そうしようと思う。
それで、警告が消えなかったら、サブドメインの設定など書き加えてみるとかしてみる、なんせ、https化する時に雑な仕事をしたので、記憶があやふやなのだ。
無計画のツケ
.htaccesであっちに飛ばしたりこっちに飛ばしたり、してたので十分可能性はある。 もしそれもダメだったら、もうお手上げである?

そんな感じの今日この頃である…、車中泊やおやじの切ない恋物語で、忙しかったせいもあるが、暇を見て取り組んでいかねばならない問題だと、自己確認する。
それに、電子出版の思い出し作業もしなければならないし、やらなければならない事が沢山ある。
それに、電子出版の思い出し作業もしなければならないし、やらなければならない事が沢山ある。
なんてったって、ストレスが溜まってしまっては元も子も無いのだから、できる範囲でやっていこうと思う。
はやく消えてくれないかな~、ads.txtの警告w
ブログ作成関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
Amazonで電子出版してみるか?(一人暮らし快適化計画) 2019.06.24
-
次の記事
電子書籍化への道(一人暮らし快適化計画) 2019.06.27
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く