どんなときもWiFiの回答が来たw(一人暮らし快適化計画)
- 2019.09.21
- 男の思惑(自分)

う~ん、こんなものかな

少し前、リソース不足の為繋がりにくくなった事件があった後に、改善されたとの連絡がきて、暫くは大丈夫だったが、ある日の朝、端末を起動したところ、30分以上つながらなかったため、問い合わせのメールを送った事を記事にした。
その時のこちらからの質問内容は、また、繋がりにくくなったが、改善されたのか? してなかったらいつ頃になるのかという基本的な事と、連続充電で起動しっぱなしだが端末のバッテリーに負担は無いのかという2点であった。
その時のこちらからの質問内容は、また、繋がりにくくなったが、改善されたのか? してなかったらいつ頃になるのかという基本的な事と、連続充電で起動しっぱなしだが端末のバッテリーに負担は無いのかという2点であった。
そんな事になったら、安くて制限なしの所と契約した意味が無いからねw 皆さんには理解してもらえると思う。
だが、今日来た返信メールには、通信状態は現在改善されているという事しか書かれていなかった。 一番下に載せておくが、バッテリー問題については、一言も書かれていなかったという事に、優しさを感じる事が出来なかった。
まあ、よくある質問の中で、問題ないと書いてあったので、良いのかとも思えるが、就寝前には電源を切ってくれとの文字も見かけたので、確信できなかったという事だ。
モバイルグッツ大活躍

実際、ポケモンGOをやるようになってから、お外でスマホを使う機会が増えたのでバッテリーの減りは早いと思うし、家でも使いっぱなしなので、電源を入れっぱなしの方が、自分としては使いやすいのではあるが、どうなんだろう??
ただ2年間、もってくれるかどうかなのだ こればっかりは端末それぞれの問題であって、一概に大丈夫ですとは言えないとは思うけど、通常は問題ありません、の一言が書き添えられていたら、安心できたんだけどな~… そんなところですw
(/ω\)
ただ2年間、もってくれるかどうかなのだ こればっかりは端末それぞれの問題であって、一概に大丈夫ですとは言えないとは思うけど、通常は問題ありません、の一言が書き添えられていたら、安心できたんだけどな~… そんなところですw
(/ω\)
これは、素晴らしいぞw 周りにポケモンが現れると緑のランプが点灯すると共にバイブが振動してくれる、ポチっとボタンを押すと、自動でポケモンを捕獲してくれるというものだ。
もっとなまけものになれるぞ

その他にポケストップやジムで道具を貰える時も、青いランプが点灯するので、ボタンを押すw すると自動で道具をゲットしてくれるのだ。
その後、車でゆっくり走行すると、ポケモン発見合図の光と振動が連続で起こり、俺はボタンをただ押しているだけでよかったのだ。
その後、車でゆっくり走行すると、ポケモン発見合図の光と振動が連続で起こり、俺はボタンをただ押しているだけでよかったのだ。
だが欠点もある、フィールドで使えるボールは3種類あって、赤・青・黄色の順で、捕獲率が上がるのだが、この機器は赤いボールしか取扱いできないそうだ。
つまり、レアポケモンやレイド等のプレミアムボールしか使用できない場合なんかは、使えないやつだな…という事になる。
でも、それでも、車で移動している時なんて、よそ見しないでポケモンがゲットできるのだ、良い物には違いないw
いや、赤ボールが減って減って、これを集める事に時間が取られる感じになってしまう。
それと、ボール投げが未熟な癖に、投げる回数が減る事がリスクか? でもそんな俺が今日TL(レベル)27になれたのも、こいつのおかげなのも事実だw
あ~、あとミュウツーのレイドだが、今日も二人で行ってゲットしてきました。 なんと函館名物の市電の停車場が会場だったのですw
もうちょっと場所、考えてくれ、そう思うおやじだったw
-
前の記事
ミュウツーゲッツ (ノД`)・゜・。(一人暮らし快適化計画) 2019.09.20
-
次の記事
Androidの解像度を変えてみたw(一人暮らし快適化計画) 2019.09.22
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く