長い時を超えた釣り具達(一人暮らし快適化計画)
- 2019.10.15
- 男の思惑(自分)

ほったからしてスミマセン

こんな風に対面すると、ずーっとほったらかしていた事で恨まれているのではと思ったが、これ以上先伸ばし出来ないと、整理する事にした。
ロッドに関しては、物置を整理した時に、さっと拭いておいたが、この細かい奴まではやる気になれなかったのだった。
ロッドに関しては、物置を整理した時に、さっと拭いておいたが、この細かい奴まではやる気になれなかったのだった。
実は昨日あたりからやろうと思ったのだが、師匠が明日からにしたら? と、何気ない言葉をかけてきたので、素直にそうしたのだw
こういう事は、聞いていた方が何かと良いのではと思ったからだ。
さて、とりあえず大まかに分けるかね?
リール/錘/針/浮き等のその他だ、もう少ししたらホッケのシーズンなので、とりあえず浮き釣りを出来るようにすればいいw
浮き釣りといっても、俺は混雑した中での釣りは遠慮したいので、夜間用で揃えている。
最低限で済みそうだw

リールのラインは取り替えないと、さすがに不味いだろうから、その内に仕入れてこよう。
浮きはギョギョライトというコンサートなどで使う光る棒の小さいやつを浮きの先端に付けるのだが、それも無いので仕入れリストに入れる。
浮きはギョギョライトというコンサートなどで使う光る棒の小さいやつを浮きの先端に付けるのだが、それも無いので仕入れリストに入れる。
昼間なら根も見えるが、夜は何も見えないからねw
だから、錘は餌が沈めば何でもいい感じ? 大雑把でも構わない作りとなる。
俺には合っていると思う、ヘラブナ釣りみたいな繊細な釣りは、絶対できない自信があるからね (/ω\)
とはいっても、小さめの錘もないので仕入れリストに入れる。 後は針だが、昔からバラで買って自分でテグスをぐるぐる巻いて使用していた為、ちか釣り用のサビキ以外は在庫があるはずだが…。
良かった、当時使っていた箱を恐る恐る開けてみたが、錆びてなかったのだw ハリス用のテグスも引っ張って見たら、まだまだいけそうなので、これは使う事にしよう (´ω`*)
後は、俺しだい(;´Д`)

後は、行く時に撒き餌と、付けエサを買えばいいだけだ、
あ~、ヘッドライトもいるか?
確か部屋を整理した時に出てきたのでチェックしたはずだ、が、どこに置いたっけ? 探しておこう。
あ~、ヘッドライトもいるか?
確か部屋を整理した時に出てきたのでチェックしたはずだ、が、どこに置いたっけ? 探しておこう。
下は、胴付を履くので問題ないが、上だな…、夜だからな、おしゃれな奴じゃぁ、なくても良いので、何処かで仕入れておこう。
これで、チェックリストは作り上げたw 後は実行へ移すだけだが、問題は体力だな (/ω\)
ひと昔でさえ、上るのに苦労した岩があるのだ、それを乗り越えて進まなければ俺の漁場へは、入れないw
入れても、帰りも上らなくてはならないからな (;一_一)
こればかりは行ってみないと分からないし、心配しても仕方がないか? もしもの場合は、釣り具を先に投げ飛ばして、身軽になればなんとかなるだろうw
-
前の記事
なに~、よくばりWiFiだと?(一人暮らし快適化計画) 2019.10.14
-
次の記事
師匠の居ない日(;´Д`)(一人暮らし快適化計画) 2019.10.16
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く