夜型人間復活か?(一人暮らし快適化計画)
- 2019.10.20
- 男の思惑(自分)

ミッション発生
今朝、といっても10時は過ぎてたと思うが、師匠からLineが来てたので見てみるw イベントでファイヤーなるポケモンが出るので、ゲットせよと言う内容だと理解する。
時間を確認すると、11時からだ…何とか間に合うな ( ̄ー ̄)

いや~ここ2・3日の事だが、起きる時間が遅くなっている。
原因は分かっている、朝早く迄起きているからである、反省して、今朝は3時に寝たのだが、思いっきり7時間は寝てるだろうと思う。
一回も途中で起きてないからなw いつもなら7時間寝られたら喜ぶのだが、夜更かしで得た睡眠は質が悪いのか、すっきりした目覚めではない。
やはり、どんなに遅くても2時には眠りにつかないと8時頃にパッチリ目覚める事は難しいだろう(/ω\)
いや、これで仕事をしているならば、目覚ましをかけて、起きれるのだが、なんせ無職なもんで、慌てて起きなくても良い気分に、どっぷりつかっている訳である。
原因は分かっている、朝早く迄起きているからである、反省して、今朝は3時に寝たのだが、思いっきり7時間は寝てるだろうと思う。
一回も途中で起きてないからなw いつもなら7時間寝られたら喜ぶのだが、夜更かしで得た睡眠は質が悪いのか、すっきりした目覚めではない。
やはり、どんなに遅くても2時には眠りにつかないと8時頃にパッチリ目覚める事は難しいだろう(/ω\)
いや、これで仕事をしているならば、目覚ましをかけて、起きれるのだが、なんせ無職なもんで、慌てて起きなくても良い気分に、どっぷりつかっている訳である。
早寝早起きがしたい(*^-^*)

たまに、師匠が仕事の時に俺も早めに起きるのだが、寝不足でも、そっちの方が体の調子はいいと思う。 では、なぜ起きているのか?
大体1時頃から、好きなネット小説を読み始めるのだが、読み始めると、もう少し、もう少しと、つい時間が経過してしまうのだ。
大体1時頃から、好きなネット小説を読み始めるのだが、読み始めると、もう少し、もう少しと、つい時間が経過してしまうのだ。
心の奥には、起きなくてもいいじゃんw てのがあるのも影響していると思う。
症状を、小難しく言うと、概日リズム睡眠・覚醒障害というらしいが、だんだん寝る時間が後方へズレていって、通常になかなか戻れない、というのに、似てるとは思うが、なんか違う??
寝たいんだけど、読みたいんだ?? 眠れないんじゃなくて、読みたいんだよw
わかっちゃいるけどやめられない
昼間読めばいいじゃん (;´Д`)
昼は、ポケモンとかゲームやってるからねw 無理だわw
なんて言ったら良いのだろう、売れっ子アイドルみたいにスケジュールが、ピチピチだという事だ。
アイドルと違う所は、稼ぎが無い所だが、やらねばならない使命感というか、惰性で行動しているのだと考える (;´Д`)
なんか、今までやって来た事を、やめたり減らしたししたくないんだよな~、やっぱり早く起きて活動時間を増やすしかないか?
午前中は大体ボケ~っとしながらゲームしてるからな、メリハリをつけてみるか (;一_一)

まずは、いつから活気のある爽やかな生活を営むかだが…、なにかきっかけがないと難しいな、きっと今日も、もう少ししたら小説を読み始めるに違いないぞw
そうだ!! 目覚まし時計じゃなくて もう寝ろ時計をかける事にしようw
そうだ!! 目覚まし時計じゃなくて もう寝ろ時計をかける事にしようw
ストレスになるから、やっぱり気楽に行こう、その内、何とか、な~るだろうw
-
前の記事
雨女・男はいるのか??(一人暮らし快適化計画) 2019.10.19
-
次の記事
さすらいのポケラー(一人暮らし快適化計画) 2019.10.21
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く