WEBPを入れてみるかw(おやじの恋快適化計画)
- 2019.11.16
- ブログ作成

やってみるしかない

前回、ウエッピーと言われるこの画像ファイル形式は、普段使っているJpegやPngに比べ軽くなる事を記事にしたが、いろいろ検索してたら、軽いので表示速度も上がると、いう文字を見つけてしまった。
これが、マジであれば、読者様への配慮としては、おもてなしと認定される事だろうw
これが、マジであれば、読者様への配慮としては、おもてなしと認定される事だろうw
ちなみに、変換はオンラインで(ここ) で簡単にできるし、複数画像を一括変換できるソフトもある(ここ)
そこで、ワードプレスなら、プラグインと言う、便利なものがあるので探してみたw
二つほど見つけたうちの一つが、EWWW Image Optimizerというもの、これは、設定時に「.htaccess」に生成されたコードを貼りつけなければならず、少しめんどい (/ω\)
もう一つがWebP Expressというもの、これはimageTagをpictureTagに変更する設定だけみたいだ。
簡単な方を選んでみるが


どうする俺? 「.htaccess」に貼り付けるといっても、既に先頭に何かを張り付けた記憶がある (*´Д`)
なんだか忘れたが、これ以上、「.htaccess」の書き込みを増やしたくないぞ…、もっとわからなくなるし (*ノωノ)
よし、後者だw もちろん俺基準なので前者が気になる方は、ググってください(EWWW Image Optimizer 使い方)
と言う訳で、WebP Expressの設定に移っていきますw とりあえずワードプレスにINしてプラグインを追加するで、キーワードWEBP。
自分の場合一番上に出てきましたw インストールして有効化です (*´Д`)
なんだか忘れたが、これ以上、「.htaccess」の書き込みを増やしたくないぞ…、もっとわからなくなるし (*ノωノ)
よし、後者だw もちろん俺基準なので前者が気になる方は、ググってください(EWWW Image Optimizer 使い方)
と言う訳で、WebP Expressの設定に移っていきますw とりあえずワードプレスにINしてプラグインを追加するで、キーワードWEBP。
自分の場合一番上に出てきましたw インストールして有効化です (*´Д`)
それと、Conversionの所の下方にBulk convertというアイコンがあるんだけど、これを押すと、これまでアップした画像が変換されるみたいです…、2018の文字から推測して、きっと全画像を変換するんだと思います。
ヒエ~ (*´Д`)

したがって、一応、終わる迄待つ事になる俺w なんか時間がかかりそうだけど、他の事でもやってるかw
まあこれはアレだな、今やってよかったぜw 大体一回の記事で4画像使ってるから、400記事としても1600の画像がある事になる (ノД`)・゜・。
まあこれはアレだな、今やってよかったぜw 大体一回の記事で4画像使ってるから、400記事としても1600の画像がある事になる (ノД`)・゜・。
Bulk convertをポチしたら、バックグラウンドで動いてくれるか? と言う情報が無かったので、終わる迄じっと待っている訳だが、動いてくれてたなら、嬉しいと思うw
という事で、まだ結果を載せることが出来ません (/ω\)
申し訳ないですが、時間がかかりそうなので、明日以降に結果をお知らせしたいと思います。
<(_ _)>
簡単にいくと思ったんですが、自分の環境では時間が必要みたいですw
明日はポケモンの猿が異常発生の日なので狩りに行きます (/ω\)
スミマセン…、師匠が「行ってみたら?」と言うようなニアンスでおっしゃられたので、行かねばなりませんw
皆様の理解力にご期待するばかりです (*ノωノ)
明日はポケモンの猿が異常発生の日なので狩りに行きます (/ω\)
スミマセン…、師匠が「行ってみたら?」と言うようなニアンスでおっしゃられたので、行かねばなりませんw
皆様の理解力にご期待するばかりです (*ノωノ)
ブログ作成関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
WEBPファイルって知ってるかい?(おやじの恋快適化計画) 2019.11.15
-
次の記事
おやじの恋-ポケモンバージョン (*´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2019.11.17
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く