冬のソーラー発電事情 (*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
- 2019.12.24
- 男の思惑(自分)

季節に いじられる俺

最近まで、雲の無い日はソーラーパネルを屋根に置いてたんだが、風が強い日は固定されてないパネルが動き回るので、電流を引き込む線が暴れる。
線を窓の隙間から出している都合上、ガタガタ煩いので風の強い日は諦めていた (/ω\)
冬になったら当たり前だろう的に曇りの日が多く、数日ごとに訪れる、お日様が出ている午前中は、ソーラーパネルの稼ぎ時なのだが、そんな日に限って風が強いのだ (;一_一)
線を窓の隙間から出している都合上、ガタガタ煩いので風の強い日は諦めていた (/ω\)
冬になったら当たり前だろう的に曇りの日が多く、数日ごとに訪れる、お日様が出ている午前中は、ソーラーパネルの稼ぎ時なのだが、そんな日に限って風が強いのだ (;一_一)
秋頃までは家庭用電源から充電するより、はるかに大きな太陽の恵みを受け取っていたのに、今はコンセントからの充電に負けているのだ。
車に取り付ける予定だったので、ある程度の曲がりにも対応できる物をチョイスした為、自重も軽く、強い風に振り回される事になってしまった。
なまけものになってしまった俺は、磁石でトタン屋根に固定すればいいか? なんて考えていたが、まだ磁石さえ用意していない。
後悔するべからず

と言うより、屋根に雪が積もったらどうするんだ? と言う考えもあったからなのだがw
やっぱり冬に適した角度を持った、固定枠が必要なんじゃないですかね? なんて、もう一人の俺が尋ねてくるんだけど、作るのは、俺だぞと言う回答に黙り込んでしまっている (/ω\)
分かってたんだよな、夏と冬ではここから見える太陽の位置が違う事を…。
やっぱり冬に適した角度を持った、固定枠が必要なんじゃないですかね? なんて、もう一人の俺が尋ねてくるんだけど、作るのは、俺だぞと言う回答に黙り込んでしまっている (/ω\)
分かってたんだよな、夏と冬ではここから見える太陽の位置が違う事を…。
そこでだ、いつか検索したはずの、風力発電の手頃なキットはないかと、サイトを徘徊してみるのだが、以前とそんなに変わっている事もなく、俺の希望するベランダに簡単に設置できるようなものは無かった。
いや、あるんだけど、子供向けの実験用セットや、羽根の大きさが1m近くもあって、邪魔そうなやつとか、高性能で高いやつ、なんだわw
お手頃価格のお手頃サイズのは見当たらなかった? 正確には一つあったんだけど、リンク切れで現在生産しているのかも、分からない結果となったのであった。
後、どこの国で生産しているのか分からないけど…、( ゚д゚)ハッ!
なんとなく自由な国だw

確か、アメリカのAmaz〇nでも購入して、輸入できたよな? アメリカなら、多分大雑把でフレシキブルなアイテムが、揃ってんじゃないのかw
早速、やり方を検索してみると、どうやら、新しいアカウントを作るみたいである、このリンクがアメリカ版Amaz〇nである。
ここの右上にある、start here・アカウント新規みたいなところをクリックすると、メアドと暗証番号を登録できるので、してみるw
早速、やり方を検索してみると、どうやら、新しいアカウントを作るみたいである、このリンクがアメリカ版Amaz〇nである。
ここの右上にある、start here・アカウント新規みたいなところをクリックすると、メアドと暗証番号を登録できるので、してみるw
すると登録メアドに6桁の数字が送られてくるので、それを打ち込めばOKだ (/ω\)
早速、探してみようw… Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
残念だが、日本語での検索では出てこない、みたいだね (/ω\) あと住所もローマ字で登録しなければならないようである。
後で、結果を記事にする事にしよう、まずはネット・ウインドショッピングしてみますw
-
前の記事
カレーでも食べるかい 俺?(おやじの恋快適化計画) 2019.12.23
-
次の記事
アメリカは普通だったw(おやじの恋快適化計画) 2019.12.26
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く