無職歴3年目の納税 (/ω\)(おやじの恋快適化計画)
- 2019.12.27
- 男の思惑(自分)

まだ無職(/ω\)

仕事を辞めてから、もう少しで3年になるw とはいっても最初の1年位は失業手当? を頂きながら3カ月ほど資格を取りに学校へ通っていたので、無職と言い切って良いのかどうかは分からない。
その後、失業が打ち切られてから、ブログを立ち上げて、少ないながらも広告費を受け取っていたからなぁ~。
その後、失業が打ち切られてから、ブログを立ち上げて、少ないながらも広告費を受け取っていたからなぁ~。
と、きたもんだw
確か、その頃に読んだ記事で、ネットで儲けている奴が、税務署に狙われているぞ、的なのがあったからだと思うんだけど…。
言われてみれば、鼻くそみたいな金額で、狙われる訳ないとは思うんだが (/ω\)
と言う訳で、来年を迎えたらすぐに、申告の時期がやって来るので、準備を進めなければならないw
まだ先だがw


と言っても、次回で3回目なので、そんなに慌てる事も無いのだが、前回レンタルサーバー代金と、ネット業者の通信料だけを必要経費として計上したところを、今回は電気料金、暖房費等も按分して加えようと思っていたのだ。
だから、面倒くさがり屋の俺は、今から、いろいろと資料を漁ったり、領収書を探したり、通帳の出納明細を分析しなければならないのだがw
そう簡単に、行動に移るはずがない (*´Д`)
まあ、まだ時間はあるし、こうやってブログに載せてしまえば、忘れずに、その内着手するはずである。
だから、面倒くさがり屋の俺は、今から、いろいろと資料を漁ったり、領収書を探したり、通帳の出納明細を分析しなければならないのだがw
そう簡単に、行動に移るはずがない (*´Д`)
まあ、まだ時間はあるし、こうやってブログに載せてしまえば、忘れずに、その内着手するはずである。
きっとその額は、鼻くそみたいなネット収入より低い、目くそみたいなものだろうw
なんだっけ? 目くそ、鼻くそを笑うだっけ? そんなレベルの話であるのに違いないのだが、もはや既に2回もやっているのだから、今更やめたら、ものすごく不審がられるだろうw
今度で3回目


税務署の記事をご覧になった方は、覚えているだろうと思うが、アドセンスを初めてから間もなくだった頃が、2回目の税務署だった。
その広告収入額は1万円以下 (/ω\) それなのに経費が2万円以上もあったので、税務署の担当者の方が、エッ!! タッタこれだけですか? と尋ねてきたからなw
実に、邪魔くさい、おやじだと思った事だろう…、多分
(゜o゜)
大体、インフルエンザ感染を気にするなら、あんなに人が居る所へは、行かない方が無難なのだが、スタッフの皆さんがやさしいのだw
最後に玄関を出る時に、かけられる言葉『 ご苦労様でした (⌒∇⌒) 』が、良い感じなのである。
その広告収入額は1万円以下 (/ω\) それなのに経費が2万円以上もあったので、税務署の担当者の方が、エッ!! タッタこれだけですか? と尋ねてきたからなw
実に、邪魔くさい、おやじだと思った事だろう…、多分
(゜o゜)
大体、インフルエンザ感染を気にするなら、あんなに人が居る所へは、行かない方が無難なのだが、スタッフの皆さんがやさしいのだw
最後に玄関を出る時に、かけられる言葉『 ご苦労様でした (⌒∇⌒) 』が、良い感じなのである。
まあ、今年は昨年よりちょっと雑収入が増えてるから、経費が増えてても問題ないだろう
(´▽`*)
-
前の記事
アメリカは普通だったw(おやじの恋快適化計画) 2019.12.26
-
次の記事
あとは、正月かw(おやじの恋快適化計画) 2019.12.28
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く