雑記ブログの弱み (;´Д`)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.01.10
- ブログ作成

休み明けのブログ(/ω\)

今冬の函館は未だ降雪が少なく、雪かき出動は3回位である、しかも、雪の量が少ないので、そんなに運動にもならないw
昨年の、バカみたいな大雪も雪捨て場に困るので遠慮したいが、運動量が少ないので、体が、プヨプヨになるかもしれないな?
等と思っていたところに、日本海で低気圧が発達し、函館も30cmの積雪の可能性があるとTVの天気情報で、おっしゃってたのを聞いた (;´Д`)
昨年の、バカみたいな大雪も雪捨て場に困るので遠慮したいが、運動量が少ないので、体が、プヨプヨになるかもしれないな?
等と思っていたところに、日本海で低気圧が発達し、函館も30cmの積雪の可能性があるとTVの天気情報で、おっしゃってたのを聞いた (;´Д`)
湿った雪で30cm積もったら、ヤバイべ? 体が持たねんじゃないのか? 重たい雪は体を軋ませるからね。
そんな不安を感じながら翌日を迎えるが、なんと雨が降っていて、今まで積もってた雪まで融け始めていているではないかw
こういう時の天気予報のハズレはなんとなく嬉しいと思いながら、もう一度天気予報を確認する事にする (/ω\)
師匠とダラダラ(*ノωノ)

気温は2~3度と高く、雨雲は夜半まで活発に函館上空を移動する予報だ。
この感じだと上空の気温が低く、雪が降ったとしても、地面に落ちた途端、水になってしまうだろうな、とは思うが、そんな状態が長く続き、夜になると地面が冷え、その後、雪が溜まっていく事になる。
翌日の気温もプラスなので、凍ってしまう事はないと思うが、できれば雨のまま推移して欲しいものだw
う~ん、とりあえず湿った雪30cmの可能性はなくなったと思って良いだろう (/ω\)
この感じだと上空の気温が低く、雪が降ったとしても、地面に落ちた途端、水になってしまうだろうな、とは思うが、そんな状態が長く続き、夜になると地面が冷え、その後、雪が溜まっていく事になる。
翌日の気温もプラスなので、凍ってしまう事はないと思うが、できれば雨のまま推移して欲しいものだw
う~ん、とりあえず湿った雪30cmの可能性はなくなったと思って良いだろう (/ω\)
アクセス減小症候群


それで表題の、雑記ブログの弱みの件だが、以前にも書いたと思うが、一度読まれた記事は、同じ人には読まれない傾向が…、と言うより、読んでもらえない (;´Д`)
なので、師匠とゴロゴロした生活を送っていると、特に書く事も無いので、更新しない事になる、と言うより師匠優先なのでブログは休む事に決めてあるのだ (*ノωノ)
まあ、貯めていた記事を予約投稿はしていたが、それが尽きると、プログ訪問数は半数以下になってしまうのである。
何度見ても飽きない記事を書けない俺には、当然の結果と言う訳だw
いや、分かってる事なので、ショック等ではないのだが、
なので、師匠とゴロゴロした生活を送っていると、特に書く事も無いので、更新しない事になる、と言うより師匠優先なのでブログは休む事に決めてあるのだ (*ノωノ)
まあ、貯めていた記事を予約投稿はしていたが、それが尽きると、プログ訪問数は半数以下になってしまうのである。
何度見ても飽きない記事を書けない俺には、当然の結果と言う訳だw
いや、分かってる事なので、ショック等ではないのだが、
しかも検索で引っ掛かりやすい物でなければならないのだが、これに関しては俺には無理だとの結論に達している (/ω\)
それより、俺の知ってる知識などは、既にもう溢れかえっており、今更、ネット上で刺さり込む余地などは無いしなw
まあ、ネットでサーチするのも良いが、このブログへ来た方は、下の検索も使ってみてくれ、案外、読んでない記事が見つかるかもしれない (*´ω`*)
ブログ作成関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
どうなるかは分からないw(おやじの恋快適化計画) 2020.01.05
-
次の記事
悩めるおじさん (*ノωノ)(おやじの恋快適化計画) 2020.01.11
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く