大容量バッテリー5150mAhはしゅごい① (´-`*)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.01.21
- 男の思惑(自分)

UMIDIGI F1 Play 実力は ?

UMIDIGI F1 Playが届いたその日、俺は愛機のarrowsを持って最後のバトルを終え、師匠と帰路に着いたw
その日の夕食は、師匠が大量に作った、そばつゆが残っていたので、鍋の素を少し足して、海鮮鍋? にする事になった。
それは良いのだが、届いたばかりのスマホの初期設定や、ポケモンGOを始めとする関連アプリのインストールが待っているので、タラの白子を触りたくはないが、喰いたいと言う師匠に替って、先に仕込みを済ませようという魂胆であった。
その日の夕食は、師匠が大量に作った、そばつゆが残っていたので、鍋の素を少し足して、海鮮鍋? にする事になった。
それは良いのだが、届いたばかりのスマホの初期設定や、ポケモンGOを始めとする関連アプリのインストールが待っているので、タラの白子を触りたくはないが、喰いたいと言う師匠に替って、先に仕込みを済ませようという魂胆であった。
先日YouTube等で、大体の予備知識を仕入れていたが、最初につまずくと、ろくな事が無いので、慎重を期すのであったw
わくわくしながらスイッチを押すと、初期設定の画面というより、日本語を選択する画面である
(*ノωノ)
その後、SIMカードを利用しないでWi-Fi一本で行うので、どんなときもWi-Fiに接続する作業だ(; ・`д・´)
そんなに面倒くさくないな


だが、ほとんど勝手にやってくれたので、俺の出番は選択するだけであった (/ω\)
それから画面が6.3インチとデカいので、文字を大にして、老眼対策とするw これでだめなら、まだ特大がある
(*´ω`*)
バッテリー残量は届いたばかりだが、95%の数値が見えたので、そのまま作業を続行するw
まずはポケモンGOであるが、グーグルPLAYからdownloadし、インストールする、待つ事1分程度か?
情報によれば、そのままログインすれば良いだけなので、楽勝だと思いきや、俺はGoogleアカウントを個人用とネット用で使い分けていたので、そちらのパスワードを調べるのに時間がかかってしまったw
それから画面が6.3インチとデカいので、文字を大にして、老眼対策とするw これでだめなら、まだ特大がある
(*´ω`*)
バッテリー残量は届いたばかりだが、95%の数値が見えたので、そのまま作業を続行するw
まずはポケモンGOであるが、グーグルPLAYからdownloadし、インストールする、待つ事1分程度か?
情報によれば、そのままログインすれば良いだけなので、楽勝だと思いきや、俺はGoogleアカウントを個人用とネット用で使い分けていたので、そちらのパスワードを調べるのに時間がかかってしまったw
フッ、白子とツブの処理をしておいて良かったぜ (-。-)y-゜゜゜
おかげでゆっくりと対処出来たので、ログインする事が出来た、なるほどな、サーバーでアカウント情報の管理をしているので、こうなる訳か?
無事開通?


まあ、オンラインゲームと同じだな…、多分?
スマホを替える時は楽でいいかも知れないが、俺みたいにグーグルアカウントを2個以上持った場合、パスワード管理はしっかりと別保存してた方が良い (;´Д`)
この時思ったのだが、今まで使っていたスマホのポケモンアプリはどうしたら良いのだろうと、ふと思う (/ω\)
そこで検索おじさんは、調べてみたのだが、どうやらポケモンGOはワンアカウント、ワンオーナーとの規約があり、2台同時でも同じアカウントにログイン出来るみたいなのだが、複数人での同一アカウント使用は禁止となっているようだ。
スマホを替える時は楽でいいかも知れないが、俺みたいにグーグルアカウントを2個以上持った場合、パスワード管理はしっかりと別保存してた方が良い (;´Д`)
この時思ったのだが、今まで使っていたスマホのポケモンアプリはどうしたら良いのだろうと、ふと思う (/ω\)
そこで検索おじさんは、調べてみたのだが、どうやらポケモンGOはワンアカウント、ワンオーナーとの規約があり、2台同時でも同じアカウントにログイン出来るみたいなのだが、複数人での同一アカウント使用は禁止となっているようだ。
まあ、外用と自宅用か? そんな感じだ (`・ω・´)ゞ
ただし、ネット情報なので個人責任で理解して欲しいぞw
という訳で、無事に遊べるようになったが、スマホを装着する100均ホルダーの事を考えたら、どうしても収まらない事が分かったのだ。
次回以降へ、続く (´-ω-`)
ブログ記事検索w
-
前の記事
近隣アジア諸国製品(おやじの恋快適化計画) 2020.01.20
-
次の記事
大容量バッテリー5150mAhはしゅごい② (゜o゜)(おやじの恋快適化計画) 2020.01.23
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く