不健康な一日(おやじの恋快適化計画)
- 2020.02.14
- 健康と食事

いつもと同じ(;一_一)

昨日、師匠がくる予定だったのだが仕事の都合で延期となってしまった。 という事で暇になってしまった俺だが、いつもと変わった行動はとる事はなかった。
まあ、いつも暇なので、いつもどおりという事かな?
暇とは 言っても、一人でポケモンやりに外出し、一人で飯を喰い、チャチャっと掃除して、お片付けして、気が向いた時にギターのリハビリを、酒を飲みながらする。
まあ、いつも暇なので、いつもどおりという事かな?
暇とは 言っても、一人でポケモンやりに外出し、一人で飯を喰い、チャチャっと掃除して、お片付けして、気が向いた時にギターのリハビリを、酒を飲みながらする。
あ、フォロワーのブログチェックや自分のブログ更新もあるぞw
そんな感じで、今日と言うか午前3時にネット小説を読み始めたのだが、何故か眠くならない
(/ω\)
気付くと、もうすぐ日の出の時間(*´Д`) さすがに寝ようと布団に潜り込むと、目が覚めるまで寝てしまった。
11時起床(/ω\)

あともう少しで昼夜逆転生活になりそうだが、この生活リズムは俺の体にどんな影響をもたらすのであろうか?
アメリカのNational Academy of Sciencesの資料によると、サーカディアンリズムが崩れて体内時計がいかれると、代謝ホルモンが誤作動をおこし、それが長い期間続くと、いろんな病気になる確率があがるそうである。
夜更かしが続くと、レプチンという物質が分泌されなくなって、食欲の抑制が出来なくなる事があるとか、
アメリカのNational Academy of Sciencesの資料によると、サーカディアンリズムが崩れて体内時計がいかれると、代謝ホルモンが誤作動をおこし、それが長い期間続くと、いろんな病気になる確率があがるそうである。
夜更かしが続くと、レプチンという物質が分泌されなくなって、食欲の抑制が出来なくなる事があるとか、
それに俺の夜型生活は10代後半頃からなので、大幅な手遅れ感があるw
だが、うつ病等の心の病系には、好きな時間に寝て、起きてと言うリズムが、症状を改善する兆候が起こりやすいという記事があったのを見逃さなかった。
これらを俺流に合体解釈すると、食欲を制御し、楽天的に過ごしていれば、精神的にはいいものである?? と言う結論に達するのだ。
幸いに体重減を目標にしているので、夜中の食事はしない方が多いし、自分で決めて行動しているという事を意識しているので、罪悪感など微塵もないw
体を動かそう、とは思う

ましてや誰にも迷惑などかけていないと認識しているのもあるが、俺の生活に苦情を言ってくる者は皆無なのだ。
とは言え、普通の生活から夜更かし生活になった時は、なぜか体に倦怠感を感じるお年頃になったのは、自分には隠せないものである。
精神的には大丈夫であっても、体がついて来ない? という現実にぶつかるのである。
とは言え、普通の生活から夜更かし生活になった時は、なぜか体に倦怠感を感じるお年頃になったのは、自分には隠せないものである。
精神的には大丈夫であっても、体がついて来ない? という現実にぶつかるのである。
それに昼近くに起きると、散歩に行くのも面倒になるため、散歩くらい直ぐに行けよ、と言う、もう一人の俺との無益な闘いもあるのだ。
仕方がない、今日は早く寝て、明日は早く起きるか? 等と今は考えてはいるが、果たしてどうなるのかは分からない。
あ~早く暖かくならないかねエ~w 炭火焼肉と魚釣りをしなければならない(´-`*)
健康と食事関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
ブログ記事検索w
-
前の記事
君は何を今見つめているの(*´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2020.02.13
-
次の記事
自分を肯定する?? (/ω\)(おやじの恋快適化計画) 2020.02.15
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く