YouTubeの音量が低い?(おやじの恋快適化計画)
- 2020.04.05
- 男の思惑(自分)

YouTubeの音量だけが低い件


前から気になっていたが、ダウンロードした音楽や、システム系の音はうるさい位、大きく聞こえるんだが、YouTubeの動画音量だけが以上に小さいのだった。
他の音源はちゃんと聞こえるので、YouTubeの動画自体の音が小さいのかなと思っていたが、師匠がiPhoneでYouTubeを再生してる音は、ちゃんと普通のボリュームだったと、記憶してるので調査を開始した(/ω\)
ネット検索が好きな俺ではあるが、今回の件は初めてであるので、思いっきりベタに検索する『YouTubeの音量だけが低いんだけど?』(*´Д`)
すると何故かすぐに引っかかったw 俺はPCもスマホも、ブラウザをchrome仕様にしている。
だいぶ前は、ウインドウズの付録を使っていたのだが、重くて乗り換えて、それから、ずーっと使っている。
他の音源はちゃんと聞こえるので、YouTubeの動画自体の音が小さいのかなと思っていたが、師匠がiPhoneでYouTubeを再生してる音は、ちゃんと普通のボリュームだったと、記憶してるので調査を開始した(/ω\)
ネット検索が好きな俺ではあるが、今回の件は初めてであるので、思いっきりベタに検索する『YouTubeの音量だけが低いんだけど?』(*´Д`)
すると何故かすぐに引っかかったw 俺はPCもスマホも、ブラウザをchrome仕様にしている。
だいぶ前は、ウインドウズの付録を使っていたのだが、重くて乗り換えて、それから、ずーっと使っている。
最近、他のブラウザは使っていないので、どうなっているか分らないけれど、お役所のオンラインで操作する奴は、ウインドウズの付録でないとダメみたいなのは、分かっている(/ω\)
調べる、そして試す



話はそれたが、どうもシステム上、アプリケーション毎に、ボリューム設定できるようで、多分、chromeだけ、ボリュームが低く設定されているんじゃないか?
という内容だった(*´Д`)
なんだそれ、俺はそんな設定をした事は無いし、一番使うchromeのボリュームを、下げる筈も無い(;一_一)
Wind〇wsの、嫌がらせか? などとは考えず、何とか設定を通常通りにした方が、早い。
どうやら、PCのステータスバーにあるスピーカーマークを右クリックすると、音量ミキサーを開くというのがあって、それで設定するようだ。
おい、無いんだけど? (;一_一)
という内容だった(*´Д`)
なんだそれ、俺はそんな設定をした事は無いし、一番使うchromeのボリュームを、下げる筈も無い(;一_一)
Wind〇wsの、嫌がらせか? などとは考えず、何とか設定を通常通りにした方が、早い。
どうやら、PCのステータスバーにあるスピーカーマークを右クリックすると、音量ミキサーを開くというのがあって、それで設定するようだ。
おい、無いんだけど? (;一_一)
負けずに調べる


chromeの拡張機能でVolume Masterと言うのがあって、タブ毎に音量を600%ブーストできるのがあるらしいので、すぐに入れる。
試してみると確かに、音は大きくなるが、雑音も大きくなるようで思った程、クリアではなかった(*´Д`)
そん時、ふと、もう一度、タスクバーのスピーカーの右クリックをしてみたら、あら不思議? chromeの音量設定ができるようになっているではないか(*´ω`*)
やっぱり、chromeの音量が他の設定より低かったので、みんなと合わせる事にw
試してみると確かに、音は大きくなるが、雑音も大きくなるようで思った程、クリアではなかった(*´Д`)
そん時、ふと、もう一度、タスクバーのスピーカーの右クリックをしてみたら、あら不思議? chromeの音量設定ができるようになっているではないか(*´ω`*)
やっぱり、chromeの音量が他の設定より低かったので、みんなと合わせる事にw
やれば出来るじゃないか俺w 早速、さっき入れた拡張機能を削除する、ウインドウズ上で設定できたので、もう要らないのである(`・ω・´)ゞ
最近、数が減ったとは言え拡張機能にもマルウェアが有るらしいからね、不要な物は、即、削除した方がいいに決まってる( ̄― ̄)v
そんな訳で、おやじのYouTube環境は、改善されたのであるw

-
前の記事
エイ!やってしまえw(おやじの恋快適化計画) 2020.04.04
-
次の記事
太りだすと早い(*´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2020.04.06
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
コメント(1件)
コメントを書く
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
それ最近になって気づいたのですか?
確かにYoutubeの音量は録音する側のマイク入力の音量レベルでばらばらですね。
ユーチューブの画面内の音量調節で済む時もあれば、最大にしても大きくならない時は
クロームの画面のボトムバーのスピーカーマークを左クリックして音量調節をしています。
動画でも音量が小さいのがあってクロームの音量調整を80%位にしなければ良く聴こえないなんて事もありますね。普段は30%辺りに保っていますけど。