お腹がニヤニヤする??(おやじの恋快適化計画)
- 2020.04.26
- 男の思惑(自分)

いまだに分からない事

ニヤニヤ…、この言葉と初めて出会ったのは、かなり前だが、その意味を正確には理解していない。
それは函館市内で、この言葉を使用している現場に遭遇した事がなかったからであるw
だが、病院で働きだして暫くして…、なんだかお腹がニヤニヤする、と言う言葉を聞いたのだ( ̄― ̄)
それは函館市内で、この言葉を使用している現場に遭遇した事がなかったからであるw
だが、病院で働きだして暫くして…、なんだかお腹がニヤニヤする、と言う言葉を聞いたのだ( ̄― ̄)
(;´Д`)
分からん、どういう感じなんだ?? 俺のお腹に異常があるとしたら、痛い・もたれる位である。
その他に何があるんだ(;´Д`) そんな時、師匠がアタリメを食べたところ、なんかお腹のあんばいが悪いと主張した。
師匠の生まれは函館市ではないので、知ってる可能性がある( ゚д゚)ハッ!
興味津々

聞いてみたい気落ちを抑えきれずに尋ねてみたw 何? お腹がニヤニヤするの? と…。
何故か微笑む師匠? そこで、俺がその意味を知らない事を伝え、どんな感じなのか聞いてみた(/ω\)
どうも解説する事が、難しいようである…、ニヤニヤはニヤニヤなのだ。
何故か微笑む師匠? そこで、俺がその意味を知らない事を伝え、どんな感じなのか聞いてみた(/ω\)
どうも解説する事が、難しいようである…、ニヤニヤはニヤニヤなのだ。
しかも、空腹時に、イカの珍味を食べすぎたかもだから、多分その所為だと思う!? と仰られた
( ̄― ̄)
ほ~、それなら胃がもたれているのではないか? と尋ねるが、それとは一線を画すらしく、違うと言う。
師匠の母親も、この言葉を良く使うようで、その場面に居た師匠の友人に、なにそれ? と聞かれたらしい。
これは…、この言葉は限られた地域の人達が使う、方言みたいなものなのだろうか?
秘められた謎

まあ、とりあえずニヤニヤはニヤニヤとしか表現できず、その意味を俺はまだ理解してないという事は、変りがない
(*´Д`)
それと僅かに知識として得た事は、ニヤニヤするという感覚は個人によっても違うようである、という事。
(*´Д`)
それと僅かに知識として得た事は、ニヤニヤするという感覚は個人によっても違うようである、という事。
と言う事で、お腹がニヤニヤする、と言う言葉を理解して使用してる方の情報を求めるのが、残された道である。
ネットで調べたところでは胃の不快感とあるが、その詳しい症状は解き明かされていないみたいである(;´Д`)
あ~、そうだ、この前公園でちょこっと走ったところ、膝がガクッとなって不快感があるw
痛みなどはないのだが、少し長い距離を歩くと、膝の違和感が再発するのだ(/ω\)
そこで、なんだか膝がニヤニヤする、と言う表現を思いついたw

-
前の記事
レターパックの秘密(;´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2020.04.25
-
次の記事
桜咲く?(おやじの恋快適化計画) 2020.04.27
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く