車目隠し手作り(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.05.09
- 車中泊系

車を視線から守れ



いつからだろうか、吸盤が効かなくなってしまったので作り替えようと思いながら、やらなくてはと自分を追い詰めてた日々??
実際はポケモンや違う事をしてたのだが、なんとなく後ろめたい気がする。
昨晩は切り出した発泡スチロールの形に合わせて100均のアルミ保温シートを切り出して、木工用ボンドで張り付け、しわを伸ばして重しを乗せておいた。
そして今確認したところ何か違和感がある?? なんだろう?
( ゚д゚)ハッ!
左右同じ方向を向いて、同じ面にアルミシートが貼らさってある…、あっ!! 両方とも左用だ(/ω\)
う~ん? そっとアルミシートを剥がしてみる…、良かったまだ木工ボンドが乾ききってない(*´ω`*)
多少ペリペリ音がするが、奇麗にはがせたw 空気が入らないので乾燥が遅かったみたいだ。
実際はポケモンや違う事をしてたのだが、なんとなく後ろめたい気がする。
昨晩は切り出した発泡スチロールの形に合わせて100均のアルミ保温シートを切り出して、木工用ボンドで張り付け、しわを伸ばして重しを乗せておいた。
そして今確認したところ何か違和感がある?? なんだろう?
( ゚д゚)ハッ!
左右同じ方向を向いて、同じ面にアルミシートが貼らさってある…、あっ!! 両方とも左用だ(/ω\)
う~ん? そっとアルミシートを剥がしてみる…、良かったまだ木工ボンドが乾ききってない(*´ω`*)
多少ペリペリ音がするが、奇麗にはがせたw 空気が入らないので乾燥が遅かったみたいだ。
失敗と言う壁を乗り越えて(*´Д`)



即、右用にアルミシートをカットし改めてボンドを塗りたくって貼るw しかし今度は薄めに伸ばして乾きやすくする…、人はこれを学習能力と言うが、もっと事前に発揮して欲しいものである(*´Д`)
そしてもう一個厄介ごとが勃発w まだ乾ききってはいないが、左用のアルミシートを発泡スチロールより大きめにカットし、側面に張り付けようとしたが、しっかりとくっつかないのだ。
アルミシートの反発力が両面テープの粘着力を上回っているようだ(/ω\)
どうせ、右用のボンドが乾くまで、待たなければならないので方法について検討する事にした。
だが、検討時間は約1分で終了する、決断が速いのだw よく考えないという事もあるが、アルミシートは形に合わせてカットする事にした。
そしてもう一個厄介ごとが勃発w まだ乾ききってはいないが、左用のアルミシートを発泡スチロールより大きめにカットし、側面に張り付けようとしたが、しっかりとくっつかないのだ。
アルミシートの反発力が両面テープの粘着力を上回っているようだ(/ω\)
どうせ、右用のボンドが乾くまで、待たなければならないので方法について検討する事にした。
だが、検討時間は約1分で終了する、決断が速いのだw よく考えないという事もあるが、アルミシートは形に合わせてカットする事にした。
悔やまない奴は強い(`・ω・´)ゞ


側面は裏面に塗ろうとして用意したニス? 100均の塗料コーナーにあった珪藻土と言うものを塗る事にしたのだ。
ネットレビューで見たのだが、漆喰と珪藻土があって、珪藻土の方がサラサラして塗りやすいとあったからだw
ウレタンが、そのままむき出しよりは良いだろう? と言う事なのだが、ウレタンのクズが落ちないようにと言う目的もある。
ただ、心配なのは、ウレタンにしっかりと塗料がのるかという事なのだ。 乾いたところでボロボロと剥げてきたりしたら、目的が台無しになってしまう(*´Д`)
試してからやれよw どこからか声がするが、ここらへんが素人の良いところである。 ダメならダメでブログネタになるじゃあないか?
ネットレビューで見たのだが、漆喰と珪藻土があって、珪藻土の方がサラサラして塗りやすいとあったからだw
ウレタンが、そのままむき出しよりは良いだろう? と言う事なのだが、ウレタンのクズが落ちないようにと言う目的もある。
ただ、心配なのは、ウレタンにしっかりと塗料がのるかという事なのだ。 乾いたところでボロボロと剥げてきたりしたら、目的が台無しになってしまう(*´Д`)
試してからやれよw どこからか声がするが、ここらへんが素人の良いところである。 ダメならダメでブログネタになるじゃあないか?
なので今日の作業はここまでとし、明日ボンドが乾いたら続きをする事に、今日はもう散歩もポケモンも終わったので、後はのんびり酒でも飲みますかw
車中泊関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ

-
前の記事
散歩~(*´ω`*)(おやじの恋快適化計画) 2020.05.08
-
次の記事
水性でよかったw(おやじの恋快適化計画) 2020.05.10
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く