マイペースが終わらない(;一_一)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.05.22
- 車中泊系

以外に軽い自作カーテン

今の函館の気温は6度だそうで、家にいても寒いので、さっきストーブを点火したところである(`・ω・´)ゞ
明日は雨こそ降らない予報だが、曇りで気温が低いらしい…、俺は今、カットし、両端の塗装を終えた園芸用支柱に薄めの両面テープを貼っているところだが、寒さの所為で…、
いや、不器用なため、なかなか狙い通りの位置に納まらないという苦戦を強いられているところだ(*´Д`)
明日は雨こそ降らない予報だが、曇りで気温が低いらしい…、俺は今、カットし、両端の塗装を終えた園芸用支柱に薄めの両面テープを貼っているところだが、寒さの所為で…、
いや、不器用なため、なかなか狙い通りの位置に納まらないという苦戦を強いられているところだ(*´Д`)
生地というか100均のテーブルクロスがペラペラのビニール製だったのが、逆に良い感じである(*´ω`*)
ぶら下げるものが軽いという事は、それを止めるフックの重量制限が大幅に緩和され、選択範囲が増えるという事になるからだw
ちなみに100均の秤が正しい数値を示すなら、120gという驚異の軽さである( ̄― ̄)v
これはフック二つで支えるとすると、フック一つの耐荷重が60gでOKという事である。
フック探しへ

実際は余裕をもって選ぶ事になるが、耐荷重80gもあれば十分だと思う。
これであれば小さめの磁石でも全然余裕なので、フックの手作りも可能なのではないかと思った訳だw
ただし、俺が持ち合わせていない、センスと技術を要求される事になるのだが、一回挑戦してみて、ダメだったら普及品に助けを求める事にしようと思う。
いや、やっぱりやめておくか?? どうせボロボロの状態で出来上がるに違いない(;一_一)
大体、作れる材料が無いじゃないか? ここは明るく撤退しようw
これであれば小さめの磁石でも全然余裕なので、フックの手作りも可能なのではないかと思った訳だw
ただし、俺が持ち合わせていない、センスと技術を要求される事になるのだが、一回挑戦してみて、ダメだったら普及品に助けを求める事にしようと思う。
いや、やっぱりやめておくか?? どうせボロボロの状態で出来上がるに違いない(;一_一)
大体、作れる材料が無いじゃないか? ここは明るく撤退しようw
そう言えば、これを読んでいる方には伝わりにくいので書いておくが、ここからは次の日に書いてある(;一_一)
簡単に言えば今日なんだけど、昨日も今日という認識で書いてあるので、今、頭の中で、つじつま合わせを行っているところ…、といったところなのだw
だけど、AM7:30と言う、最近では珍しく早い起床時間だったため、まだ意識が昨日のままで切り替われていない。
俺ペースw

一人でいると大体が自由なので、気ままに寝落ちする事が多い、その分睡眠と覚醒回数が増え、日付変更感覚が鈍るのも問題だ(/ω\)
いや、大した問題ではないのだが、常にパソコンのカレンダーで確認するのが日課? となっている。
いや、大した問題ではないのだが、常にパソコンのカレンダーで確認するのが日課? となっている。
今日中に済ませてしまい、次の課題へと進むためである…、まだ決めてないけどw
とりあえず、定額給付金の申請書の記入だけはしようと思っているが、きっとそんなに時間は必要ないと思う。
そうだ、干してある車のリモコンの起動テストをしてみようw
車中泊関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ

-
前の記事
車窓の目隠し作り(*´ω`*)(おやじの恋快適化計画) 2020.05.21
-
次の記事
カーテンは出来たw 少し急ぐか??(おやじの恋快適化計画) 2020.05.23
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く