ブログページをインデックスから削除する (*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.06.25
- ブログ作成

リライトか削除か(*´Д`)
PCの場合 右クリ画像開くで大

2年前の記事をリライトしようと思い、読んでみたが、特に意味のない内容なので、俺の頭では、どうしようもない事に気付いた(;一_一)
車関連の話だったので、この際そこだけ一緒という事で、内容は別物にしたほうが気分的に? 作業的に楽なのではと考える。
ただし、これはもうリライトではないと思えるので、カテゴリーを意識したものに仕上げればいいか??
車関連の話だったので、この際そこだけ一緒という事で、内容は別物にしたほうが気分的に? 作業的に楽なのではと考える。
ただし、これはもうリライトではないと思えるので、カテゴリーを意識したものに仕上げればいいか??
なので、古い順に削除していく方法を選択するしかないだろう? と言うのが前回の答えである。
ネット上では、ブログから削除されたページは、そのうち無視されるようになるとの情報もあったので、削除しとけば良いかと思ったのだが、search consoleを覗いてみると、削除のメニューがある(`・ω・´)ゞ
あるならば使わねばなるないw
サーチコンソールの機能

斜め読みしてみると、6か月の間、リクエストしたページ(URL)の巡回をブロックするので、その期間中にページをブログから削除しろと言う内容だと読み取れた(/ω\)
また、search console内にリクエストのログが残っているので、それを選択してキャンセル可能だとも書いてあった。
また、search console内にリクエストのログが残っているので、それを選択してキャンセル可能だとも書いてあった。
しかし、なんでこんなツールがあるのかと調べてみたら、公開しない予定の記事でno indexのチェックをし忘れたとか、間違った情報を載せてしまった事に気付いた時とかに使うらしい。
なぜか? 検索結果がキャッシュに残っているので、ブログのページを消しただけでは、検索結果に出てしまうためらしい(`・ω・´)ゞ
まあ、俺の場合上位に結果が出る事なんて、非常に稀なので関係ないと思うのだが、そこは大人の対応ってやつですかw
今日はやる気がまだある(/ω\)

という事でこれからは、現在のグーグル様基準となっていない古い記事を削除した分で新しい記事を書いていく事にした
(*´ω`*)
もちろんリライトできる記事があったならば、いかにも新しい記事ですよ的な感じで更新する事も忘れてはいけない(/ω\)
それとこの削除ツールだが、今回はページ指定で行ったが、コンテンツで指定し、まとめて削除する事も出来るらしい。
やり方は今回の俺には関係ないので詳しく見ていないが、出来るんだ? と確認したので、今後必要であれば使用するかもしれない…。
ただ、俺はカテゴリー分けも満足にしていないので、多分使えないと思うけどねw
ンッ!! カテゴリー分けはどうやって進めるんだ? (*´Д`)
(*´ω`*)
もちろんリライトできる記事があったならば、いかにも新しい記事ですよ的な感じで更新する事も忘れてはいけない(/ω\)
それとこの削除ツールだが、今回はページ指定で行ったが、コンテンツで指定し、まとめて削除する事も出来るらしい。
やり方は今回の俺には関係ないので詳しく見ていないが、出来るんだ? と確認したので、今後必要であれば使用するかもしれない…。
ただ、俺はカテゴリー分けも満足にしていないので、多分使えないと思うけどねw
ンッ!! カテゴリー分けはどうやって進めるんだ? (*´Д`)
ブログ作成関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ

-
前の記事
気になるガバレッジ(*´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2020.06.24
-
次の記事
車中泊用照明が怪しい(*´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2020.06.26
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く