車中泊用照明が怪しい(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.06.26
- 車中泊系

よぎる不安(*´Д`)

おとといの夜の事であった、LEDライトがすぐに消えてしまった?
なんだ、充電したばっかりなのに、変だな、何かの勘違いか??
なんだ、充電したばっかりなのに、変だな、何かの勘違いか??
車中泊用として用意したのだが車中泊に行っていない時には、使わにゃそんそんと家で使っている。
一人の夜はPC前からほとんど移動しないので、お部屋の照明を使わず、手元をこいつで照らして過ごすのが丁度いいのだ(*´ω`*)
バッテリーが内蔵されているので、電池切れの場合、USBケーブルを電源に差し込めば、パット明るくなるのだが、なんだか今にも消えそうな感じである。
ご推察の通りアジア産の安い奴だが、どうしたんだ? 野生の勘では、内臓バッテリーの寿命切れで通電状態が悪い? であるが、たまたま機嫌が悪いだけかもしれないw
念のため、照明が消えてから、もう一度数分充電し、再度スイッチを押してみる…、ついた
(*´ω`*)
しかし、不安である、家での使用は突然の不具合が起こっても問題はないが、車中泊での宴会中に照明が消えたら、どこに酒のつまみがあるか分からなくなってしまうじゃあないかw
心配性(/ω\)

まあ、乾電池式の蛍光灯は常備しているが、無駄に明るい方なので車内で使う場合はまぶしいのであった(*ノωノ)
これは、もしかしての事を考えて、何か代替えを用意しておいた方が良いだろう。
すぐにネット検索をかけると、100均の電球型がUSB電源を使用できるらしいので、さっそく仕入れに行くw
これは、もしかしての事を考えて、何か代替えを用意しておいた方が良いだろう。
すぐにネット検索をかけると、100均の電球型がUSB電源を使用できるらしいので、さっそく仕入れに行くw
だが、YouTubeではこれにUSBのケーブルをハンダ付けして、同じく100均製のモバイルバッテリー(300円)を繋げている動画が結構アップされているw
ただし、電池を3本使用する製品に限るみたいで、連続長時間の使用は自己責任と言う壁があり、これを検証した動画はない(/ω\)
つまり連続長時間使用の場合、インバーターのように煙が出ても自己責任という事だ。
たかが電池3本分の電気とは言え、何が起こるか分からない不安が払拭される事はないのであった。
前仕入れた、発泡スチロールカッターの電池はたった1本でニクロム線を高温にするのだからねw
代替品完成w

簡単に言うと俺はビビり症なのだ(/ω\)
という事で最初からUSB電源を使用する物であれば改造する必要もないので、俺の目にとまったのであるw
帰宅後に、試し点灯すると、結構明るい…、これが目の前にぶら下がるとなると、まぶしそうである(/ω\)
何かないか? 作業部屋の半端者たちを漁ると、あったw 100V仕様のライトだが、この姿が良い。
という事で最初からUSB電源を使用する物であれば改造する必要もないので、俺の目にとまったのであるw
帰宅後に、試し点灯すると、結構明るい…、これが目の前にぶら下がるとなると、まぶしそうである(/ω\)
何かないか? 作業部屋の半端者たちを漁ると、あったw 100V仕様のライトだが、この姿が良い。
さっそく100V仕様の中身だけを取り出して、100均製の電球型LEDライトを嵌めこんで見ると、良い感じに収まるw
スイッチが付いていれば完璧なのだが、とりあえず使えそうなのでOKという事にしよう
(*´ω`*)
断捨離を掻い潜って残っていたのだが、どこで使おうと思っていたのであろうか?
車中泊関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ

-
前の記事
ブログページをインデックスから削除する (*´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2020.06.25
-
次の記事
ポケモンTLレベルアップはいつだ?(おやじの恋快適化計画) 2020.06.27
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く