IHクッキングヒーターで使い捨て食器を??(おやじの恋快適化計画)
- 2020.06.28
- 車中泊系

車中泊は簡単にw

IHクッキングヒーターもオールメタル対応をチョイスすると、アルミ鍋でも加熱が出来るみたいだが、今回仕入れたIHの説明にはアルミ鍋不可と記されていたw
だが市販品でステンレスの丸い板状のものが売られており、これをIHとアルミの間に挟む事で加熱が出来る事を少し前に知った訳だ。
だが市販品でステンレスの丸い板状のものが売られており、これをIHとアルミの間に挟む事で加熱が出来る事を少し前に知った訳だ。
だが、もうすぐ夏なので、そんな暑苦しい事は秋になってからでいいじゃないかと、いったんは思ったのだが、どうしても気になってしょうがない(*´Д`)
なので、本当に出来るかどうか検証してみたのであったw
どうせポケモンをやりに外出するので、某100均で丸いステンレス皿を置いている事が分かり、220円を持っていく事にする。
何故って、ついでに使い捨て食器も仕入れなければならないからだ(/ω\)
検証は安全を保障する?

無事に望みの物を手に入れた俺は、★5レイドを2回こなして帰路についたw
まずは、検証なのでアルミ食器に水を入れ、そのまま食器を直接乗せてみた…、アレ、加熱できるじゃん?
まさかお安いIHだったのにオールメタル対応なのかと、ネットをググり説明を読んでみる…。
まずは、検証なのでアルミ食器に水を入れ、そのまま食器を直接乗せてみた…、アレ、加熱できるじゃん?
まさかお安いIHだったのにオールメタル対応なのかと、ネットをググり説明を読んでみる…。
なのになぜ加熱できる? もう一度スイッチを入れてみるとやっぱり加熱し、スイッチは切れない。
アルミ食器の水に指を突っ込んでみると、ちゃんと暖かくなっている? とその時だ、ヴィーン...ヴィーンと聞きなれぬ音がしてくる、加熱は出来ているが何かしらの不具合が起きている模様である。
IHが壊れたら、意味がないので、ここからステンレス皿を間に噛ませてみたw すると異音が無くなり、普通に加熱している事が分かる(*´ω`*)
これで一応ステンレス製等の媒体を間に入れる事によって、アルミ食器でも加熱する事が証明されたのであったw
必要な経費をケチってはいけない(/ω\)

だが、暫くすると今度はパコンッ!! と音が鳴った? どうやら熱でステンレス皿が変形した模様である。
なんせ100均製だからな~、とおもむろにIHとステンレス皿の接地面を見てみると、真ん中あたりがへこんで隙間が出来ているじゃないですか(*´Д`)
なんせ100均製だからな~、とおもむろにIHとステンレス皿の接地面を見てみると、真ん中あたりがへこんで隙間が出来ているじゃないですか(*´Д`)
もし、このまま100均ステンレス皿を使い、サブバッテリーから電源をとった場合は、お湯が沸くまでに時間がかかり過ぎるだろうからね。
ステンレス皿が冷めてから、底の部分を触ってみると、0.5mmの厚さもないほどに薄い
(*´Д`)
本来の使い道がアウトドア用の食器なので、こんなおやじの勝手な理由でクレームなど出来る訳がない、大人しく諦めよう。
まあ、使い捨て食器で鍋料理を作るとなったら、蓋の代わりに丁度良い大きさなので、無駄な仕入れにはならないで済みそうだw
やはり市販品の物か、それなりの厚さのある別な何かを探すしかあるまい(`・ω・´)ゞ
そうです、俺は懲りないのであるw 車中泊関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ

-
前の記事
ポケモンTLレベルアップはいつだ?(おやじの恋快適化計画) 2020.06.27
-
次の記事
ビンテージテントの結末(*´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2020.06.29
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く