俺の縫物スキル(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.07.16
- 断捨離・生活の整理

スキルを上げろ(*´Д`)

よし、手縫いでいこう(`・ω・´)ゞ テントの生地を使った、ごみ袋の一時保管容器? を作ろうと思って、いろいろネット検索したが、思ったような情報が揃わなかった。
まあ、パイプを通す部分だけなので最初はボンドで良いかと思っていたが、耐久性を考えると丈夫な糸を使おうと考え直した訳だw
まあ、パイプを通す部分だけなので最初はボンドで良いかと思っていたが、耐久性を考えると丈夫な糸を使おうと考え直した訳だw
その時の出来上がった縫い目は、さすがに自分でも酷いものだったと記憶している(/ω\)
そんなソーイングスキルの低い俺は、一応、検索してYouTubeで縫い方を見たが、さほど難しそうではなく俺でも可能であると判断した。
ただし、等間隔で奇麗に針を入れていく、これについては見捨てる事が必須条件である(/ω\)
いろいろ考える

俺だって考えた、ホッチキスみたいな手動ミシンを使ってみるか?
だが、遠い昔に足踏みミシンで遊んだ時も、その縫い目は右に左へと波打つ始末(;´Д`)
だが、遠い昔に足踏みミシンで遊んだ時も、その縫い目は右に左へと波打つ始末(;´Д`)
そこで、ホムセンへ走り作業用の針を仕入れた訳だが、問題は糸である。
本来であれば、のっぺらぼうでカーキ色のテント生地に映える、アクセントとなる色の糸をチョイスすべきだが、今回はその限りではない(`・ω・´)ゞ
目立たない透明な釣り用ラインを用いれば済む話なのだが、それは芸のない選択であるw
だが、こじゃれた糸の在庫がない事も事実である(/ω\) 色付きの丈夫な糸と言えば、釣り用のPEライン位である。
このラインは通常の釣り糸より丈夫で切れる事は少ないが、岩とかの固い物に擦れると弱い、岩場での釣りは普通のテグスが無難であるw
何とかなる俺?

俺の家には岩の置物などないし、切れる心配は皆無だが、今回は縫い糸に使うので、そんな心配の必要性がない(/ω\)
それにテグスみたく固くなく、しなやかなので縫物には向いていると思う。
と言う事で、今回はこのメンバーで挑む事になるのだが、パイプのお世話も忘れてはいけない(*´Д`)
それにテグスみたく固くなく、しなやかなので縫物には向いていると思う。
と言う事で、今回はこのメンバーで挑む事になるのだが、パイプのお世話も忘れてはいけない(*´Д`)
そうではあるが、オイルを塗ってダスターで撫でる位はしないと、なんだか申し訳ないような気がする。
長年連れ添った相棒を切り刻まれた上に、その中に納められるのである、ある程度の清潔さは必要だろう。
果たしてどのような作品ができるのであろう? 手縫いなので時間がかかると思われるが、毎日コツコツ作業すればそのうち出来るだろうw
断捨離・生活整理関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ

-
前の記事
あなたの車も冷房力アップw(おやじの恋快適化計画) 2020.07.15
-
次の記事
ブログのお手入れ(/ω\)(おやじの恋快適化計画) 2020.07.17
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く