復活、新たな車中泊を(*ノωノ)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.07.21
- 車中泊系

これで最後か? わが愛車(*ノωノ)

暫く話題に出なかったが、9月の車検に間に合うようにと車をチェンジする事を決心した。
近日中に死亡して異世界に召喚されるかもしれないし、明後日に突然ボケるかもしれないな等と、いろいろ考えたが、やはり安全装置が付いていた方がいいだろうと言う結論に達したからだw
近日中に死亡して異世界に召喚されるかもしれないし、明後日に突然ボケるかもしれないな等と、いろいろ考えたが、やはり安全装置が付いていた方がいいだろうと言う結論に達したからだw
今の車で、試した? 経験した? ので、こ~すれば良かったとか、あ~すれば良かったと言う事を実践すると良いのであるw
まあ、俺の場合、そう思っていても違う事をするんだろうけど(*´Д`)
余計な装備はいらないw


今度の車はスクラムバンである、今までのスクラムワゴンとは違い、商業用の車である。
ターボではないし、後部座席の窓は人力で手回し仕様だw
一見不便に感じるのだが、エンジンを切っている車中泊では、手回しの方が窓の開閉が出来るという利点がある。
それに物凄く殺風景な荷室には、ユーティリティナットが有り、車内の加工がやりやすいと言う事もあげられるw
もう、スピードを出して走る事もないのでノンターボで不満はないし、ドリンクホルダーとシガーソケットが付いていれば良いのだ。
ターボではないし、後部座席の窓は人力で手回し仕様だw
一見不便に感じるのだが、エンジンを切っている車中泊では、手回しの方が窓の開閉が出来るという利点がある。
それに物凄く殺風景な荷室には、ユーティリティナットが有り、車内の加工がやりやすいと言う事もあげられるw
もう、スピードを出して走る事もないのでノンターボで不満はないし、ドリンクホルダーとシガーソケットが付いていれば良いのだ。
と言う事だが、9月までは今の車なので構想期間はまだ十分にあるw
YouTube等ではエブリイでアップされている動画が多いが、同型車なので全く問題がなく、いろんな加工術を見られるのも良いしね。
だが、これが良くないのかもしれない(*´Д`) いいとこ取りばかりするので、つじつまが合わなくなる事がある。
ゼロからのスタートか?

そうなのだ、あれもこれもと言うのはダメなんです、自分のスタイルに合ったものだけを採用しなければならない。
今、妄想中なのは、床張りなんだけど、後部座席の収納方法が全く違うんだよねw
折りたたむと後部座席の足置き場? にスッポリ椅子が嵌まっちゃうので、隙間は生み出せなくなってしまう(*´Д`)
なので床下収納が必須となってくる訳だ。 全体にコンパネ1枚だと役立たずになってしまう事になる。
荷物を取り出す穴をあけて蓋をするか、コンパネを分割してそれ自身を蓋にしてしまう案が激突中である(/ω\)
今、妄想中なのは、床張りなんだけど、後部座席の収納方法が全く違うんだよねw
折りたたむと後部座席の足置き場? にスッポリ椅子が嵌まっちゃうので、隙間は生み出せなくなってしまう(*´Д`)
なので床下収納が必須となってくる訳だ。 全体にコンパネ1枚だと役立たずになってしまう事になる。
荷物を取り出す穴をあけて蓋をするか、コンパネを分割してそれ自身を蓋にしてしまう案が激突中である(/ω\)
残される案は多分、4分割か5分割か6分割になると思われるが、問題はバッテリー置き場である。
今度は使っても使わなくてもソーラーチャージャーもセッティングしてしまおうと計画中だが、ついでにインバーターなども固定したいのだ。
と言う事は右後部と言う事になるので……、ンッ!? 殺風景なバンには今まであった後部荷室のシーガーソケットはないのであった Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
どうするんだ俺???w 車中泊関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ

-
前の記事
進化する縫い物DIY(*´ω`*)(おやじの恋快適化計画) 2020.07.20
-
次の記事
ダメな俺(*´Д`)again(おやじの恋快適化計画) 2020.07.22
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く