ウォーキングブルース(*ノωノ)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.07.24
- 健康と食事

3年目の夏

仕事を辞めた時、改めて自分の肉体をジ~ッと見ると全身ブヨブヨのぽっちゃりさんになっているのに気づいた(*´Д`)
それからダイエットというか、1日1600Calの食事制限を始めると共に、散歩も日常に加えた訳だ。
そうして1年経った頃…、体重は10Kg以上減ったが、お腹周りのポッコリだけは消滅しなかった。
なので、散歩の他に筋トレや腹筋を加えたが、やらない日が多かったのか、お腹の脂肪は健在だった(*´Д`)
それからダイエットというか、1日1600Calの食事制限を始めると共に、散歩も日常に加えた訳だ。
そうして1年経った頃…、体重は10Kg以上減ったが、お腹周りのポッコリだけは消滅しなかった。
なので、散歩の他に筋トレや腹筋を加えたが、やらない日が多かったのか、お腹の脂肪は健在だった(*´Д`)
と言う事で、筋トレとは別にほぼ毎日行っている散歩だが、少し進歩してウォーキングと呼んでも良いのかな? と思う。
散歩の効果

このウォーキングの効果だが、ネットで見ると有酸素運動で体脂肪の燃焼に役立ち、筋肉の衰え迄防いでくれるという魔法の言葉が散乱している。
この間、散歩を続けて思ったのは、確かにダイエット効果はあるという事で、めでたいのだが、成果が大きかったのは始めた時から数か月間だった。
この間、散歩を続けて思ったのは、確かにダイエット効果はあるという事で、めでたいのだが、成果が大きかったのは始めた時から数か月間だった。
(/ω\)
なぜなのか? それは散歩を続けて行くために、決して無理をしないからである。
歩く歩数は特に決めていないがコースの都合上、少ない場合でも3000歩以上で、多い時は倍の6000歩くらい、一万歩なんて歩いた事はないのが自慢だ(*´Д`)
でも、そのおかげで続いていると思うので、良しとしている。
俺流でいい??

ネットで正しいウォーキングの仕方なんていうのを検索すると、なるべく大股で、いつもより早めに、大きく腕を振って歩きましょう(〃ノωノ)
なんて、いかにもウォーキングしてますよ感が満載である。
なんて、いかにもウォーキングしてますよ感が満載である。
あくまで散歩であると装いたい…。 速足で歩くならランニングをした方がイイジャン、と心の中で屁理屈をこねまくりたいが、走るとまた肉離れを起こすかもしれないw
だが、そんなふうに懲りもせずに散歩を続けているのは、家にこもっているよりは体調管理の面で良いと思っているからである。
天気の良い日は日光も浴びる事ができるし、良い空気も吸える、風も気持ちいい、いろんな意味で目の保養になるし、今日も歩いたなという達成感?がある。
自分で決めた事をやり続けるのは、ささやかな事でも良いものなのだw
まあ、筋トレはたまにさぼるけどね(*´Д`)
健康と食事関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ

-
前の記事
厄年よサヨウナラ(*´ω`*)(おやじの恋快適化計画) 2020.07.23
-
次の記事
車の電源を確保せよ(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画) 2020.07.25
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く