車中泊の二人宴会!! (*´ω`*)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.08.01
- 車中泊系

車中泊会場(*´ω`*)

釣りと言う名を借りた、釣り道具チェックを終え、上ノ国町の道の駅・もんじゅへとたどり着いた。
この駅名は原子力発電系の名前なのか? と思いながら検索したところ、この駅の近辺は文殊浜と言われていて、駅近くにある、知恵の仏・文殊菩薩に似た「文殊岩」から 名付けられたと言う事が分かった(/ω\)
この駅名は原子力発電系の名前なのか? と思いながら検索したところ、この駅の近辺は文殊浜と言われていて、駅近くにある、知恵の仏・文殊菩薩に似た「文殊岩」から 名付けられたと言う事が分かった(/ω\)
場所が決まったので換気扇をセットしたのだが、風が強く排気用の換気扇が逆回転し、まさかの吸気用になってしまう程だった(; ・`д・´)
これはいかんと車の向きを変え、何とか一件落着w
この近くには、無料で宿泊できる、夷王山キャンプ場もあるのだが、こちらも風が強かった記憶がある。
まあ、強風は天候によるのだろうけど、キャンプ場にポケストップが無かった事が、道の駅の勝利? へとつながった訳だw
手作り装備装着(*´Д`)


さて、本格的に暗くなる前に目隠しをセットしなければと、最近作成したロールカーテンモドキを装着していく。
このカーテンは100均で揃えた、2本の園芸ポールにテーブルクロスを張り付けただけの簡単な物だが、はめ込むだけで良いので楽ちんであるw
また、園芸ポールに巻き付けて収納できるので、保管場所も取らないというスグレ物?? である。
興味のある方は、車中泊系の記事にあるのでご覧ください
(*ノωノ)
このカーテンは100均で揃えた、2本の園芸ポールにテーブルクロスを張り付けただけの簡単な物だが、はめ込むだけで良いので楽ちんであるw
また、園芸ポールに巻き付けて収納できるので、保管場所も取らないというスグレ物?? である。
興味のある方は、車中泊系の記事にあるのでご覧ください
(*ノωノ)
インバーターをセットしIHクッキングヒーターのスイッチを押そうとした時、師匠に本当に大丈夫なのかと念を押される(*´Д`)
以前、車でコーヒーを沸かす検証記事を読んでいるので、不安なようであるw
その時は、インバーターの付属で付いてきたバッテリーへ接続する電源コードが800wの電流に耐え切れずに発熱、煙を出し皮膜が溶けてしまったという写真を見ていたのである。
この事故はコードを見た時から予測はしていたのだが、付属品だったので油断したのが間違いであった(;´Д`)
インバーターは安全だった(`・ω・´)ゞ

今回、使用している接続コードは2000w使用でも余裕の太さであるw ただ、インバーターが1000wなので500~600wが適正であろう(`・ω・´)ゞ
なのでIHクッキングヒーターの中火? でお湯割り用のお湯を沸かす事にする。
なのでIHクッキングヒーターの中火? でお湯割り用のお湯を沸かす事にする。
ポケモンをやりながら10分弱で沸いたので持参の保温水筒へ移し、宴会を始めた。
お湯割りを頂きながら、おつまみを食べるw 車内は暑くもなく寒くもなく、換気扇は快調に煙草の煙を排出しているので環境は良い方だろうw
そんな中、いつもは遅くまで起きている師匠だったが、仕事続きで疲れていたのだろう、いつの間にか寝息を立てていた(*´ω`*)
俺も昨晩飲み過ぎていたので、眠る事にする。 釣り道具の点検も無事終わったし、後は炭火焼きであるw
さて、今度の車中泊はいつになるのであろう? おいしい炭火焼肉を食べたいものであるw
車中泊関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
業務連絡:師匠と遊んでいる場合、ブログ更新・イイネポチ等が遅れる事があります。
ご了承ください(*´ω`*)
ご了承ください(*´ω`*)

-
前の記事
車中泊へGO!! (*´ω`*)(おやじの恋快適化計画) 2020.07.30
-
次の記事
YouTuberになれるのか(/ω\)(おやじの恋快適化計画) 2020.08.02
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く