マイナンバーカード取得(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画)
- 2020.08.04
- 断捨離・生活の整理

マイナポイント(`・ω・´)ゞ

数週間前にパソコンから申請したマイナンバーカードだったが、目的はマイナポイントを頂くためである。
一人当たり5000円と少しケチ臭い気がするが、還元率25%なので20,000円迄のキャッシュレス決済をすれば5000ポイント頂けると言う事であるw
一人当たり5000円と少しケチ臭い気がするが、還元率25%なので20,000円迄のキャッシュレス決済をすれば5000ポイント頂けると言う事であるw
俺の場合は交付されるだけなので、暗証番号を打ち込むだけだが、先客のおじいちゃんは耳に手を当てながら、あ~、う~と言っているので担当のお姉さんが仕切りの透明シートから顔を出して必死に説明している(*´Д`) 時間がかかりそうである。
幸い先客が3名だったので20分ほど待って呼ばれる事になったが、身元確認と押印、暗証番号打ち込み作業は5分ほどで終わった。
おじいちゃんは別席に案内され引き続き説明を受けていた(*´ω`*)
ここで、ん? って思ったのが暗証番号の設定であった。
事前に読んだ説明では大文字小文字のアルファベットと数字を各1つ入れ、6文字以上となっていた筈なのだが、アルファベットは大文字だけの仕様になっていた(*´Д`)
後は手続きだけ(*´ω`*)

せっかく事前に決めていったのに台無しであるw 担当の方に確認したが大文字だけしか対応していないとの事だった。
まあ、良いんだけどさ(/ω\)
まあ、良いんだけどさ(/ω\)
したがって、スマホからの作業となる訳だ、ポイントスポットと呼ばれるコンビニ等でも出来るようだが、やっぱりお家でゆっくりと作業したい。
これから、ポケモンゲットに行くので、作業は明日になるが、まずポイントを使いたいという予約をしなければならない(`・ω・´)ゞ
専用のアプリがあるみたいなので、ダウンロードして決められた情報を入力し、最後に決済に使用するカード? を選択しなければならないという。
複数の選択はできず、一つの業者を選ばなければならない、ここで問題が発生(*´Д`)
まだ一ヵ月あるし

いつも使っているクレジットカードがこのイベントに参加していないのだ。
一応、参加企業の一覧を見てみるが、俺には縁のない名前が並んでいたw
これでは利用できないじゃんか? と、いろいろ検索してみた結果、楽天カードが対応しているようである。
ポイント利用の申し込みは7月から行っているようだが、実際に利用できるのは9月から半年間である。
一応、参加企業の一覧を見てみるが、俺には縁のない名前が並んでいたw
これでは利用できないじゃんか? と、いろいろ検索してみた結果、楽天カードが対応しているようである。
ポイント利用の申し込みは7月から行っているようだが、実際に利用できるのは9月から半年間である。
(`・ω・´)ゞ
せっかく手続きするんだから、忘れないようにしなきゃねw
断捨離・生活整理関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ

-
前の記事
アジア製スマホのその後(*ノωノ)(おやじの恋快適化計画) 2020.08.03
-
次の記事
マイナポイントの申し込みしてみた(`・ω・´)ゞ(おやじの恋快適化計画) 2020.08.05
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く