一人暮らしの冷蔵庫(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.08.19
- 健康と食事

一人で使う冷蔵庫(*´Д`)

こんな事はなかった、少し前までは…。 最近の家の冷蔵庫内は実に質素であるw
ほとんどが調味料で、今あるのは卵と納豆1Pだけだ、厳密にいうと溶けるチーズとかもあるが、俺にしてみれば調味料の一種である(/ω\)
ほとんどが調味料で、今あるのは卵と納豆1Pだけだ、厳密にいうと溶けるチーズとかもあるが、俺にしてみれば調味料の一種である(/ω\)
たまに米を食べる時は2合位炊いて、どんぶりに小分けして電子レンジで温めて頂くが、味噌汁はインスタントで済ませる(*ノωノ)
シジミ100個分の何とかが入っていると言う触れ込みに誘われて仕入れたが、シジミの大きさについては記載されていないので、自分のイメージの100個分とは違うと感じている(*´Д`)
何を言っているのかというと、最近あまり手の込んだ調理とはご無沙汰していると言う事だ。
喰いたい物がないw

洗い物を減らすために、フライパン一つで出来るものをチョイスするのも原因だが、これが食べたい、あれが食べたいという気持ちが薄くなったのが大きいと思う(;一_一)
まあ、アレだ、空腹感が無くなれば良いので、簡単なもので済ませると言う事だw
年をとって入院とか施設に入ると飯だけが楽しみだと言うが、それは作って貰えるからであって、一人で作って食べる事が多い俺にとっては楽しい事などではない。
まあ、アレだ、空腹感が無くなれば良いので、簡単なもので済ませると言う事だw
年をとって入院とか施設に入ると飯だけが楽しみだと言うが、それは作って貰えるからであって、一人で作って食べる事が多い俺にとっては楽しい事などではない。
ただ、野菜は食べないと栄養的に問題があるので、地道な処理の必要がない、冷凍野菜をキープしている(/ω\)
だが、今日、今19時頃だが、なんかガッツリした物が食べたいな、と思って冷凍庫をあさってみたのだが、それらしい食材が見当たらない(*´Д`)
当たり前だ、そんなものなど仕入れてはいないw
通常通りで(/ω\)

今から外出するのも億劫なので、仕方がない…、おもむろに小分け冷凍した豚肉を一つ出しレンジで解凍する。
フライパンでお湯を沸かし、豚肉とインスタント焼きそばの麺と冷凍ニラをぶち込んだ。
麺は堅めがいいw ざるでお湯を切ってフライパンに戻し、焼きそばに付属している粉末ソースを加えて、ウスターソースを少し入れる。
フライパンでお湯を沸かし、豚肉とインスタント焼きそばの麺と冷凍ニラをぶち込んだ。
麺は堅めがいいw ざるでお湯を切ってフライパンに戻し、焼きそばに付属している粉末ソースを加えて、ウスターソースを少し入れる。
インスタには載せないがブログ映えするように紅しょうがをトッピングしてみた(*ノωノ)
今夜はこれで我慢しよう、腹が満たされれば、ガッツリしたものを食べたいという欲求は消える筈だ。
明日は、なんか仕入れてくるか? と言ってスーパーに行っても特に食べたい物がないので、豆腐とか納豆とかを仕入れるんだろうな~(/ω\)
よし、明日までに食べたい物を決めてやろうじゃないかw
健康と食事関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
ラーメン食いてー(;´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2020.08.18
-
次の記事
水だし茶 (*´ω`*)(おやじの恋快適化計画) 2020.08.20
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
コメント(1件)
コメントを書く
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
おはようございます。同世代です。
自分のためだけに食事を作るなんて、yaziさん、とても素晴らしいです。
家族に 美味しい、と言われるからこその料理になっている気がしてます。
独りになったら作るの邪魔くさくなるのかな、インスタに毎日アップするとかして張り合いをつくろうか、と思ったり。