芋サラダでも作るか? (*´ω`*)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.08.21
- 健康と食事

暑い夜には芋サラダ??
PCの時、右クリ画像開くで大

この前スーパーへ行った時に仕入れるか? と悩んだ芋サラダ、ほんの少し入って200円越えである(*´Д`)
仕方ない作るかと、野菜売り場で芋の値段を見たらこっちも200円越えである。
さて、どうする? 今度にしよう、そう思ったのであるw
仕方ない作るかと、野菜売り場で芋の値段を見たらこっちも200円越えである。
さて、どうする? 今度にしよう、そう思ったのであるw
だが、家にはこの前仕入れたキュウリが5本そのまま眠っている、早めに何とかしないと冷蔵庫の中でしおれてしまうだけだ(*´Д`)
そう思いながら冷凍食品の並ぶ通路を歩いていると、なんと冷凍のポテトがあるではないかw
皮がむいてあり1/4程度にカットされている…、値段は250円くらいだったと記憶しているが、1kg入っているので、生のジャガイモの皮を剥いた事を考えるとコストパフォーマンスは抜群である(*´ω`*)
冷凍食材を試すw

よし、これで芋サラダを作ろうw なんせジャガリコをふやかしても芋サラダになる時代だ、試してみる価値はある。
家に帰ると早速玉ねぎのスライスから仕込み始めた、芋サラダに玉ねぎが入るのと入らないのでは品格が変わってくるからねw
家に帰ると早速玉ねぎのスライスから仕込み始めた、芋サラダに玉ねぎが入るのと入らないのでは品格が変わってくるからねw
人参と芋は炊飯器で加熱して柔らかくする、ハムを入れたいところだがウインナーしかないので、味わいの補強として加え、スイッチON。
あ~、水は気持ち程度入れればいい、にんじんは薄めにカットしてるしジャガイモは冷凍である、そんなに水分はいらないw
さて、加熱が終わるまでにキュウリと玉ねぎに塩胡椒して、手もみ作業である、キュウリの青臭さと玉ねぎの辛味を少し追い出すためだ。
だが、キュウリの量が多いので、約半量をツナ和えに回したw これはこれで応用の利く食材となる。
冷たいラーメンサラダとかスパゲティーサラダとかに使えるだろう、いや、そのままでもツマミにはなるしね(*´ω`*)
やっと食えるぞ芋サラダ(*´ω`*)



炊飯器の様子を伺うと、良い感じだったので電源を切り、窯のまま、塩胡椒とマヨネーズを追加してかき混ぜる。
芋が冷めてしまうと固くなって混ぜにくいから、熱いうちにした方がいい作業工程であるw
それに炊飯器の窯は加熱されているので食中毒の原因となる菌はZEROなのである。
だが、このままでは冷めるまで時間がかかるのでボールに水を入れ、その中に窯を浮かべる。
5分ごとに水を替え、かき混ぜていれば案外時間はかからない筈だw
冷めたところで、キュウリと玉ねぎの塩胡椒揉みしたものを加え、再度混ぜる…、混ぜる、混ぜる(`・ω・´)ゞ
出来上がりだ(*´ω`*) あとは冷蔵庫で芯まで浸せばいい。
しかし、今回は芋が少なかったか? 1kg入りだったが、炊飯器に半分ほどしか入らなかったので、キュウリと人参が幅を利かしている(*´Д`)
芋が冷めてしまうと固くなって混ぜにくいから、熱いうちにした方がいい作業工程であるw
それに炊飯器の窯は加熱されているので食中毒の原因となる菌はZEROなのである。
だが、このままでは冷めるまで時間がかかるのでボールに水を入れ、その中に窯を浮かべる。
5分ごとに水を替え、かき混ぜていれば案外時間はかからない筈だw
冷めたところで、キュウリと玉ねぎの塩胡椒揉みしたものを加え、再度混ぜる…、混ぜる、混ぜる(`・ω・´)ゞ
出来上がりだ(*´ω`*) あとは冷蔵庫で芯まで浸せばいい。
しかし、今回は芋が少なかったか? 1kg入りだったが、炊飯器に半分ほどしか入らなかったので、キュウリと人参が幅を利かしている(*´Д`)
健康と食事関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
水だし茶 (*´ω`*)(おやじの恋快適化計画) 2020.08.20
-
次の記事
年とると太るってよ Σ( ̄ロ ̄lll)(おやじの恋快適化計画) 2020.08.22
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く