トイレのやじさん (/ω\)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.08.28
- 健康と食事

お尻を守れw


先週だったか? トイレのシャワーノズルから異音が発生し、その上お湯が出にくくなり、俺のお尻はピンチを迎えていた(*´Д`)
お尻ボタンとビデボタンを交互に押すと、何とかお湯が出てくれたので、事なきを得たが、このままではいつまで持つか分からないな? と判断し発注の電話を大工さんにしたのであったw
ネットで検索し、家のトイレは一体型と言う事が分かり、どうやらすべての交換しか修理法は無いみたいである。
なんせ15年以上前の物なので部分修理が可能だとしても、パーツなんて存在しないであろう(*´Д`)
したがって、大工さんと電話でやり取りし、今回は一体型を見送り、通常の水洗トイレに別売のウォシュレット? シャワートイレ? と言われる装置をセットする事にしたのであったw
その後、大工さんから紹介された設備屋さんと会って、カタログを見せられる事になったのだが、なかなか良いお値段である(;一_一)
お尻ボタンとビデボタンを交互に押すと、何とかお湯が出てくれたので、事なきを得たが、このままではいつまで持つか分からないな? と判断し発注の電話を大工さんにしたのであったw
ネットで検索し、家のトイレは一体型と言う事が分かり、どうやらすべての交換しか修理法は無いみたいである。
なんせ15年以上前の物なので部分修理が可能だとしても、パーツなんて存在しないであろう(*´Д`)
したがって、大工さんと電話でやり取りし、今回は一体型を見送り、通常の水洗トイレに別売のウォシュレット? シャワートイレ? と言われる装置をセットする事にしたのであったw
その後、大工さんから紹介された設備屋さんと会って、カタログを見せられる事になったのだが、なかなか良いお値段である(;一_一)
お安いやつで(/ω\)


そりゃそうだ、最新のセットモデルだから…、俺はほとんど一人だし、きっと使わないであろう、素晴らしい機能を排除した、低レベルのモデルで良いと伝えるw
そこで出てきたのが、とても小さな一覧表みたいな冊子、写真は載っていなかったが、便器とタンクで5万円ちょっとの物が、あると言う(*´ω`*)
ネットでもその位だったから、そこで妥協するw
後は、お尻を洗浄する部分だが、ホムセンで売ってる、安~いやつで良いよと言ってみる。
が、以前、お客さんに言われて付けた事があるが、動作が非常に遅く、頼んだお客さんから壊れてるんじゃないの? と言われたそうだ(*´Д`)
低価格の物は低価格分で頑張るのだが、予算の壁に阻まれ、それなりの物だと説明される。
動作が鈍いのは我慢できるとしても、なんかすぐに壊れそうだな…、じゃあ、込々で10万以内でお願いします(`・ω・´)ゞ
そこで出てきたのが、とても小さな一覧表みたいな冊子、写真は載っていなかったが、便器とタンクで5万円ちょっとの物が、あると言う(*´ω`*)
ネットでもその位だったから、そこで妥協するw
後は、お尻を洗浄する部分だが、ホムセンで売ってる、安~いやつで良いよと言ってみる。
が、以前、お客さんに言われて付けた事があるが、動作が非常に遅く、頼んだお客さんから壊れてるんじゃないの? と言われたそうだ(*´Д`)
低価格の物は低価格分で頑張るのだが、予算の壁に阻まれ、それなりの物だと説明される。
動作が鈍いのは我慢できるとしても、なんかすぐに壊れそうだな…、じゃあ、込々で10万以内でお願いします(`・ω・´)ゞ
市場調査は大事


設備屋さんは、ちょっと探して仕入れるのに時間がかかるので揃ったら連絡しますね~、と言って商談成立w
まあ、取り付け作業料を考えると、その辺が限界だと思う。
そして、昨日取り付けに来てくれたのだが、壁リモコンだったのが、便器横にスイッチ類が並んだパネルが付いた? だけという感じだw
変更点はその位で、機能的にはそんなに変わらないと思う。 いや、逆にオート節電なる物が増えていたので、結果オーライである(*´ω`*)
それに明らかに、流れ出る水量が少ない。
最近は便器の形状が研究され、より少ない水で効率の良い水流を生み出し、節水になっているとは聞いていたが、以前のトイレから比べると1/3程度の水量に見えるw
元々、水道料金は基本料金程度で収まっているので、節水されても利益は生まれないのだが、なんとなくうれしい(/ω\)
まあ、取り付け作業料を考えると、その辺が限界だと思う。
そして、昨日取り付けに来てくれたのだが、壁リモコンだったのが、便器横にスイッチ類が並んだパネルが付いた? だけという感じだw
変更点はその位で、機能的にはそんなに変わらないと思う。 いや、逆にオート節電なる物が増えていたので、結果オーライである(*´ω`*)
それに明らかに、流れ出る水量が少ない。
最近は便器の形状が研究され、より少ない水で効率の良い水流を生み出し、節水になっているとは聞いていたが、以前のトイレから比べると1/3程度の水量に見えるw
元々、水道料金は基本料金程度で収まっているので、節水されても利益は生まれないのだが、なんとなくうれしい(/ω\)
後日談:大工さん曰く、あのころ一体型が流行ってたからな~w この考えがなければ2~3万で済んだのに
(*´Д`)オーイ
(*´Д`)オーイ
-
前の記事
WiMAX新端末WX06 (/ω\)(おやじの恋快適化計画) 2020.08.27
-
次の記事
出来ない男は忙しい (*´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2020.08.29
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く