計画はブレまくる(*´Д`)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.09.17
- 車中泊系

ベッド作り終了か?
PCの時、右クリ画像開くで大

ここ2~3日早起きしている俺は散歩にも行きたいのだが、今日は少しでも作業を進めるために、朝食後から動き出したw
天板を包む布は、この前分解したビンテージテントを使う事にした。
一応洗濯はしているが、長年の汚れが染みついている生地がいとおしい(*´ω`*)
天板を包む布は、この前分解したビンテージテントを使う事にした。
一応洗濯はしているが、長年の汚れが染みついている生地がいとおしい(*´ω`*)
次が多分時間のかかる切れ目が入っている大きい方だが、どんなにやる気を出してもへっこんだ所にしわが出来る。
生地に切れ目を入れて、やってみたが、やはり、しわが出来るんです(*´Д`) 努力したが、所詮、俺なんてこんなもんさ、と完成とした(;一_一)
出来上がりを車にセットしてみる…、さて、どこへサブバッテリーを置くかと考えるw
車のリアの嵌め殺しの窓の少し下にある、ユーティリティーナットの6㎜穴の所にテーブルを設置する予定だが、天板の上にバッテリーを置くとテーブルとの隙間が少ないか??
それに、バッテリーを固定する何かの製作も必要になる(`・ω・´)ゞ
サブバッテリーはどこへ

さて、どうする俺? よし、この際、天板に穴を開けて、そこへサブバッテリーをぶち込もうw
そうすれば勝手に固定されるし、テーブルとの隙間も大きくなって良いんじゃないかと思った訳だ。 …と言う事は?
そうすれば勝手に固定されるし、テーブルとの隙間も大きくなって良いんじゃないかと思った訳だ。 …と言う事は?
マイナスドライバーでコジコジして浮き上がったところをペンチで引き抜く作業を繰り返す
(; ・`д・´) 時間がどんどん過ぎていくが、果たしてポケモンをやる時間はあるのだろうか!?
サブバッテリーを、仮置きして天板に印をつける、少し大きめに切って、隙間には緩衝材として、ウレタン製のカラーボードを挟むことにしたw
ジグソーのスイッチを入れ慎重に線に沿って進めていく、まず縦ラインを切ってみる…、横の線は、斜めにジグソーを入れ徐々に曲げながら横線にたどり着くと同時に平行になるように進めた(`・ω・´)ゞ
やれば出来る子が久々に輝いたw
結果が良ければ良いのだw


何とか上手に切り取る事が出来たので、また、生地張りの時間である。
2度目なので慣れてはいたが、やはり切り込んだ部分は、しわが寄ってしまう(*´Д`)
再び、俺なんてこんなもんさ、と言う事で完成とするw
天板をカットしてしまったので、もうこれで行くしかないw と言う事で、このままの状態で走行テストをしてみる事に。
一応、硬質ウレタン、コの字ストッパーも装備し、走ってみた。
さすが商用車? 凸凹で土台が少し跳ね上がったのか、ボワンボアンと響き渡る(*´Д`)
2度目なので慣れてはいたが、やはり切り込んだ部分は、しわが寄ってしまう(*´Д`)
再び、俺なんてこんなもんさ、と言う事で完成とするw
天板をカットしてしまったので、もうこれで行くしかないw と言う事で、このままの状態で走行テストをしてみる事に。
一応、硬質ウレタン、コの字ストッパーも装備し、走ってみた。
さすが商用車? 凸凹で土台が少し跳ね上がったのか、ボワンボアンと響き渡る(*´Д`)
何か、無いのか? と車庫を見回すが、前の車に積んでいた物が、そこら中に置いてあるために、探しまわる足場がない(*´Д`)
これは、先に荷物整理をしなければ、作業が滞るばかりである。 明日は荷物整理の日と位置づけようかなw
車中泊関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
失敗したホゾ (/ω\)(おやじの恋快適化計画) 2020.09.16
-
次の記事
商用車の悲劇(*´Д`)(おやじの恋快適化計画) 2020.09.18
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く