CLSに関する問題ってなんだヨ (; ・`д・´)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.09.20
- ブログ作成

そういえばと思い出す(*´Д`)CLS?

以前、search consoleのガバレッジを見た時、なんか俺に注意をしたそうな感じがしたんだよね(;一_一)
気の弱い俺は、つい覗いてみたさw
特に問題がないように見えたんだが、ウェブに関する主な指標ってのがあって、クリックしたらCLSに関する問題というのに引っかかっているみたいな事が分かったんだ(*´Д`)
それが、ほとんどのページに関わりそうな問題だとは認識したんだが、その時は面倒だったので昨日まで放っといた訳だw
そして、調べてみたんだがCLSって言うのはページを読み込んだと思っても、イメージなんかを、後読みしちゃって、それまで見ていたレイアウトが変わっちゃう状態?
気の弱い俺は、つい覗いてみたさw
特に問題がないように見えたんだが、ウェブに関する主な指標ってのがあって、クリックしたらCLSに関する問題というのに引っかかっているみたいな事が分かったんだ(*´Д`)
それが、ほとんどのページに関わりそうな問題だとは認識したんだが、その時は面倒だったので昨日まで放っといた訳だw
そして、調べてみたんだがCLSって言うのはページを読み込んだと思っても、イメージなんかを、後読みしちゃって、それまで見ていたレイアウトが変わっちゃう状態?
ようは、yazikun.siteのリンクボタンを押してから、何秒でページ全体が安定表示されるのか? と言う事らしい。
なんでも、レイアウトシフトスコアと言って、値が低いほど高得点を得られる? オンラインゲームのベンチマークみたいな物だと理解した(*ノωノ)
とりあえず改善してみる(`・ω・´)ゞ
PCの時、右クリ画像開くで大

あ~、LPCも似たような物で、こちらは純粋に表示速度らしいので、これもベンチスコアの仲間だと思う事にしたw
その他にFIDがあって、初回入力遅延と訳し、ブラウザの反応速度?
その他にFIDがあって、初回入力遅延と訳し、ブラウザの反応速度?
じゃあ、どうすれば良くなるんだよ? と、いろいろ検索した結果、高速レンタルサーバーに乗り換える??
そんな金のかかる事出来るかよ、と言う俺の様な場合、現在のレンタルサーバーのPHPを最新にバージョンアップする…、まずこれをやった。
かなり前に案内メールが来てて、やろうやろうと思ってたので、これは丁度良かった訳だw
そして最後にページを軽くする…、と言うのがあったが、既に画像はできるだけ軽くしてるし、後はAMPページか?
WP用のAMPプラグインは導入済だったが、細かな設定は試していなかったのだw
そこで英語のページをGoogle様に翻訳してもらいながら、ひとつずつ試した訳だが、そのたびにスマホで確認するので、とても煩わしくなってしまった(ノД`)・゜・。
ちゃんと最後までやらないからw

なので作業を中断し、他の事をやっていたら、ブログを応援してもらっている新サスケ様からコメントが届く??
何だろうと思い見ると、ランキングバナーが消えて無くなっていると言うお知らせだった(*ノωノ)
AMPページはモバイル版だと、テキストと画像のみが表示されるバージョンがあるのだ。
多分そこを試したまま、作業を中断したらしいぞ、と推測
(*´Д`)
これにすると記事のみの表示となるので、確かに読込は早くなるが、その他のものは、全て非表示になってしまうのだ。
何だろうと思い見ると、ランキングバナーが消えて無くなっていると言うお知らせだった(*ノωノ)
AMPページはモバイル版だと、テキストと画像のみが表示されるバージョンがあるのだ。
多分そこを試したまま、作業を中断したらしいぞ、と推測
(*´Д`)
これにすると記事のみの表示となるので、確かに読込は早くなるが、その他のものは、全て非表示になってしまうのだ。
そうやって作業手順を思い出しながら遡ったのである。
まあ、何とかCLSとLPCの問題は無くなったように見えるが、設定が正しかったのどうかは、こんがらかって分からないのであったw
ブログ作成関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
サブバッテリー稼働準備 (/ω\)(おやじの恋快適化計画) 2020.09.19
-
次の記事
イメージと材料の確認(*´ω`*)(おやじの恋快適化計画) 2020.09.21
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く