収納引き出しを作る(/ω\)(おやじの恋快適化計画)
- 2020.09.29
- 車中泊系

収納スペースの計測(*´Д`)
PCの時、右クリ画像開くで大



朝から洗濯と掃除を済ませ、散歩に行ってポケモン終了後にホムセンに向かいプラダンを仕入れたw
脳内では、確か畳一枚分あったよな~、なんて考え、じゃあ2枚もあれば十分だな? と結論付ける。
そして仕入れたのはホワイトのプラダン?? 昨日、黒色に決めたってお知らせしたが、よく考えたら、黒色に、カットする線を書いても見えにくい事に気が付いたのだ(*´Д`)
そして家に帰って改めて採寸すると、47×53の箱が二つと、44×86の箱が二つと導き出されたw
脳内では、確か畳一枚分あったよな~、なんて考え、じゃあ2枚もあれば十分だな? と結論付ける。
そして仕入れたのはホワイトのプラダン?? 昨日、黒色に決めたってお知らせしたが、よく考えたら、黒色に、カットする線を書いても見えにくい事に気が付いたのだ(*´Д`)
そして家に帰って改めて採寸すると、47×53の箱が二つと、44×86の箱が二つと導き出されたw
ん? 面の高さは13㎝を予定しているが、どうやって切り取れば2枚で間に合うのだ?
予定変更(`・ω・´)ゞ


頭の中で試行錯誤しながら図面を書いてみると、どうやら違う大きさをペアとして1枚から切り出せばよさそうであるw
だが、世の中はそんなに甘くはなかった(*´Д`) なんと、どうやっても面の高さが12㎝しか取れないではないか。
まあ、1㎝位低くても良いか? と立ち直り、でっかいプラバンにカット線を引き始めた。
プラバンの加工は何度もしているが、箱型を作成するのは初めてだ(/ω\)
プラダンの厚さは5㎜あるので角の部分の切り方を考えないと、上手に折り曲げられない可能性がある?
いや、上手にできる筈はないのだが、見えない部分だから問題はないw
だが、世の中はそんなに甘くはなかった(*´Д`) なんと、どうやっても面の高さが12㎝しか取れないではないか。
まあ、1㎝位低くても良いか? と立ち直り、でっかいプラバンにカット線を引き始めた。
プラバンの加工は何度もしているが、箱型を作成するのは初めてだ(/ω\)
プラダンの厚さは5㎜あるので角の部分の切り方を考えないと、上手に折り曲げられない可能性がある?
いや、上手にできる筈はないのだが、見えない部分だから問題はないw
カッターで曲げる方向の反対側に傷を入れても良いのだが、俺の場合、切り過ぎる恐れがあるので、押しつぶす作戦にした訳だw
仕込みが大事(*´ω`*)


これをやっておかないと、変な所で曲がってしまうので、ガタガタな箱になってしまうのだ(*´Д`)
とりあえず、何とか使えそうなレベルで出来上がったので、固定する作業に移る。
ボンドかテープかネジかで悩んだが、一番確実なネジを選択し15㎜長の物をナットで締める事にする。
素材が柔らかいので、つぶし過ぎないように注意が必要だけどね(`・ω・´)ゞ
なんとなく反発力で面が反っているが、曲げた部分がまだ固いせいだろう…、だと思うw
とりあえず、何とか使えそうなレベルで出来上がったので、固定する作業に移る。
ボンドかテープかネジかで悩んだが、一番確実なネジを選択し15㎜長の物をナットで締める事にする。
素材が柔らかいので、つぶし過ぎないように注意が必要だけどね(`・ω・´)ゞ
なんとなく反発力で面が反っているが、曲げた部分がまだ固いせいだろう…、だと思うw
あ~、取手と書いたが、ちょっと太めの紐を通して輪を作ると言う、簡単なものを想定しているw
車中泊関連記事はこちらです (`・ω・´)ゞ
-
前の記事
車に大宴会場(テーブル)を設営する(/ω\)(おやじの恋快適化計画) 2020.09.28
-
次の記事
車中泊仕様のホゾ穴??(おやじの恋快適化計画) 2020.09.30
Advertisement
Author:yazi 投稿一覧
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く